アプリケーションソフトウェア
Internet Explorer 11.0(Windowsストアアプリ)
対象OS
Windows 8.1
説明
概要
[Internet Explorer]画面
[オプション](インターネットオプション)画面
表示する方法
設定できる項目
[プライバシー]画面
表示する方法
設定できる項目
制限事項
概要
Windows 8.1には、Windowsストアアプリとデスクトップ版の2種類の「Internet Explorer」がインストールされています。
Windowsストアアプリの「Internet Explorer」は、画面全体にWebページが表示され、タッチ操作がしやすいように最適化されています。
起動するには、[スタート]画面の[Internet Explorer]タイル、または[アプリ]画面の[Internet Explorer]アイコンを選択します。
[Internet Explorer]画面
Webページ上の何も表示されていないところで右クリック(タッチパネルの場合は画面の上端、または下端からスワイプ)すると、画面の下部にバーが表示され、各操作が行えます。
詳細については、下記をご参照ください。
1 タブのサムネイルに表示されている[×](閉じる)ボタンを選択すると、タブを閉じます。 2 新しいタブを開きます。
新しいタブを開くと、画面の下部に[よくアクセスするサイト]が表示されます。
[よくアクセスするサイト]の一覧から表示したいWebページを選択するか、アドレスバーにアドレス(URL)を直接入力して、Webページを表示します。
3 選択すると、下記のメニューが表示されます。
[新しいInPrivateタブ]
InPrivateタブでは、Webページを閲覧した際のCookie、インターネット一時ファイル、履歴などのデータを残しません。
共有のPCでWebページを閲覧する場合など、自分の情報を他人に見られたくない場合に使用します。[閉じたタブを再度開く]
直前に閉じたタブを再度表示します。
※Internet Explorerを終了した場合は表示できません。4 直前に表示していたWebページに戻ります。
※は、マウス(またはタッチパッド)をご使用の場合のみ表示されます。
5 次のWebページに進みます。
※はマウス(またはタッチパッド)をご使用の場合のみ表示されます。
6 アドレスバーでは、Webページのアドレス(URL)を直接入力したり、任意のキーワードを入力してインターネット検索ができます。
また、アドレスバーを選択すると、新しいタブを開いた際と同様に[よくアクセスするサイト]表示されます。7 現在表示しているWebページを最新の情報に更新します。 8 タブ一覧を表示します。
Microsoftアカウントでログインしている場合は、同じアカウントでログインしているほかのPCで表示しているタブを開くこともできます。9 お気に入りを表示します。
お気に入りに登録されているWebページを選択することで、Webページを表示します。
お気に入りは、デスクトップアプリの「Internet Explorer」と共通で使用できます。また、お気に入りから以下の操作が行えます。
[お気に入りに追加]
現在表示しているWebページをお気に入りに追加します。
追加したお気に入りは、デスクトップアプリの「Internet Explorer」にも反映されます。[サイトをピン留め]
現在表示しているWebページを[スタート]画面にピン留めします。
ピン留めすると、[スタート]画面に表示されるタイルから、素早くWebページを表示できます。[共有]
現在表示しているWebページを「メール」や「people」などのアプリで共有できます。
10 選択すると、下記のメニューが表示されます。
[このサイトのアプリを手に入れる]
対応しているWebページを表示している場合のみ選択できます。
選択すると「ストア」が起動し、表示しているWebページのアプリを入手できます。[ページを検索する]
検索フォーム(入力欄)が表示されるので、任意のキーワードを入力すると、現在表示しているWebページ内の検索ができます。[デスクトップで表示する]
現在表示しているWebページを、デスクトップアプリの「Internet Explorer」で表示します。[ダウンロードの表示]
ダウンロード一覧を表示します。
[オプション](インターネットオプション)画面
「Internet Explorer」を起動した状態で、画面の右上隅にマウスポインターを合わせて(タッチパネルの場合は画面の右端からスワイプして)、表示されたチャームから[設定]を選択します。
[設定]チャームが表示されるので、[オプション]を選択します。
[オプション]画面が表示されます。
[オプション]画面の詳細については、下記をご参照ください。
1 アドレスバーとタブの表示のオン/オフの切り替えや、Webページを縮小、または拡大(50%から400%の範囲)して表示します。 2 「Internet Explorer」の起動時に読み込むWebページを設定します。
設定したWebページは、デスクトップアプリの「Internet Explorer」にも反映されます。3 読み取りビューのフォントやフォントサイズを変更します。 4 閲覧データ(キャッシュ、Cookie、閲覧の履歴など)を削除できます。 5 サイトにログインする際のパスワードの保存設定や、削除ができます。 6 「Skype」などのアプリを使用して、サイトにリンクされている電話番号に電話をかけることができます。 7 Webページが正しい言語で表示されていない場合に、エンコードを変更できます。
[プライバシー]画面
「Internet Explorer」を起動した状態で、画面の右上隅にマウスポインターを合わせて(タッチパネルの場合は画面の右端からスワイプして)、表示されたチャームから[設定]を選択します。
[設定]チャームが表示されるので、[プライバシー]を選択します。
[プライバシー]画面が表示されます。
[プライバシー]画面の詳細については、下記をご参照ください。
1 追跡防止リストの追加や設定ができます。 2 Do Not Trackの設定ができます。 3 Cookieのブロック設定ができます。 4 位置情報の使用や削除ができます。 5 ページ予測の設定ができます。 6 文字入力の検索候補の設定ができます。 7 SmartScreenの設定ができます。 8 保護されたメディアの再生の設定ができます。
制限事項
「Internet Explorer」が既定のブラウザーに設定されていない場合は、起動できません。
Windowsストアアプリの「Internet Explorer」を使用する場合は、「Internet Explorer」を既定のブラウザーに設定する必要があります。
▼関連Q&A:
[Internet Explorer 11.0] 通常使用するブラウザー(既定のブラウザー)に設定する方法
アドオンには対応していません。
一部のWebページのFlashコンテンツのみ再生できます。
バックグラウンドオーディオ機能には対応していないため、音楽を再生中にほかのアプリに切り替えると音楽は停止します。