アドレスバー、または[検索]チャームから検索します
対象製品
アプリケーションソフトウェア
Internet Explorer 11.0(Windowsストアアプリ)
対象OS
Windows 8.1
操作方法
アドレスバーから検索する方法
スタート画面から、ストアアプリ版の 「Internet Explorer」を起動します。
[Internet Explorer]が起動したら、画面下部に表示されているアドレスバーを選択します。
【参考情報】
アドレスバーが表示されていない場合は、画面右下にドットが3つ並んだ [・・・] ボタンをクリックして、アドレスバーを表示してください。
アドレスバーに検索したいキーワードを入力し、キーボードの[Enter]キーを押すか、
また、キーワードを入力すると、これまで表示したことがあるWebページの中から、内容が一致するものが表示されます。(画像黄枠部分) この中から選択して、Webページを表示することもできます。を選択します。
検索プロバイダーの検索結果ページが表示されます。
検索プロバイダーについては、本Q&A 下部の参考情報をご参照ください。
以上で操作は完了です。
[検索]チャームから検索する方法
スタートボタン画面右上にある、検索ボタンを選択します。
- 上記は[スタート]画面の画像ですが、デスクトップ画面やほかのアプリを起動している状態でも操作できます。
[検索]チャームが表示されるので、検索欄に検索したいキーワードを入力して、虫眼鏡で表示されている「検索」ボタンを選択します。
【参考情報】
検索欄に検索したいキーワードを入力すると、これまで検索したキーワードに関連するアプリや、検索結果の一部が表示されます。
この中から選択して、検索することもできます。
キーワードに関する検索結果ページが表示されます。
- 検索プロバイダーについては、参考情報をご参照ください。
以上で操作は完了です。