[Fn]キー、または電源オプション画面で調整します
対象製品
Windows 7
目次
操作方法
[Fn]キーを使用して明るさを調整する方法
[電源オプション]画面で明るさを調整する方法
操作方法
[Fn]キーを使用して明るさを調整する方法
キーボードの一番下手前列の左側にある[Fn]キーと一番奥の列にある[F5]キー、または[F6]キーを同時に押すことで、液晶ディスプレイの明るさを調整できます。
明るくする場合
[Fn]キーと[F6]キーを押します。
+
暗くする場合
[Fn]キーと[F5]キーを押します。
+
[電源オプション]画面で明るさを調整する方法
[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]をクリックします。
[コントロールパネル]画面が表示されるので、[ハードウェアとサウンド]をクリックします。
[ハードウェアとサウンド]画面が表示されるので、[電源オプション]をクリックします。
[電源オプション]画面が表示されるので、[画面の明るさ]欄のスライダーバーを動かして明るさを調整します。
【参考情報】
バッテリー駆動時、および電源接続時の両方の明るさを調整する場合は、下記をご参照ください。
現在選択している電源プランの[プラン設定の変更]をクリックします。
[プラン設定の編集]画面が表示されるので、[バッテリ駆動]、および[電源に接続]の[プランの明るさの調整]欄のスライダーバーを動かして画面の明るさを調整し、[変更の保存]ボタンをクリックします。