[Windows 7] タッチパネル機能が正常に動作しない場合の確認事項

  • 正常にタッチパネル機能が動作しません。
  • 画面をタッチしても反応がありません。

タッチパネル機能が搭載されているモデルかを確認し、STEPの順番に確認します


対象製品

Windows 7

タッチパネル機能が搭載されたモデルのみ対象です。

目次

  • 事前確認

  • 対処方法

タッチパネル機能が搭載されたモデルかを確認します

[サービス]画面で[Tablet PC Input Service]の状態を確認します

[システム]画面の[ペンとタッチ]欄の表示を確認します

ディスプレイに貼られているものが何もないことを確認します

Windowsを再起動して確認します

BIOSの設定値を初期化します

「VAIO レスキューモード」で操作できるかを確認します

タッチパネル機能が無効になっていないかを確認します

周辺機器を取りはずします

セーフモード(Safeモード)で正常に動作できるかを確認します

ドライバーをアップデートします

システムの復元を行います

リカバリー(再セットアップ・初期化)を行います


内容

  • 事前確認

HDMI入力端子搭載モデルで、HDMI入力機能を使用中は、タッチパネル機能を使用できません。
また、使用するソフトウェアによっては、タッチパネル機能が使用できないことがあります。


  • 対処方法

タッチパネル機能が搭載されたモデルかを確認します

[サービス]画面で[Tablet PC Input Service]の状態を確認します

タッチパネル機能搭載モデルであるかは、[Tablet PC Input Service]のサービスを開始している場合、[システム]画面の[ペンとタッチ]欄の表示内容から判別できます。
以下の手順を参照し、[Tablet PC Input Service]が開始になっているかを確認します。

  1. [スタート]ボタンをクリックして、[コントロール パネル]をクリックします。

  2. [コントロール パネル]画面が表示されるので、[システムとセキュリティ]をクリックします。

  3. [システムとセキュリティ]画面が表示されるので、[管理ツール]をクリックします。

  4. [管理ツール]画面が表示されるので、[サービス]をダブルクリックします。

  5. [サービス]画面が表示されるので[Tablet PC Input Service]をダブルクリックします。

    [サービス]画面

  6. [Tablet PC Input Service のプロパティ]画面が表示されるので、[全般]タブをクリックし、[サービスの状態]を確認します。
    [停止]と表示されている場合は、[開始]ボタンをクリックします。

    • [開始]と表示されている場合は、次の手順に進みます。

    [Tablet PC Input Service のプロパティ]画面

  7. [サービスの状態]に[開始]と表示されていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。

 

[システム]画面の[ペンとタッチ]欄の表示を確認します

ご使用のVAIOがタッチパネル機能を搭載しているかどうかを[システム]画面で確認します。

  1. [スタート]ボタンをクリックして、[コントロール パネル]をクリックします。

  2. [コントロール パネル]画面が表示されるので、[システムとセキュリティ]をクリックします。

  3. [システムとセキュリティ]画面が表示されるので、[システム]をクリックします。

  4. [システム]画面が表示されるので、[ペンとタッチ]欄を確認します。

    • タッチパネル機能を搭載している場合は、[* タッチ ポイントでタッチ入力が可能]と表示されます。

      [システム]画面

      • 上記の画像は一例です。
    • タッチパネル機能を搭載していない場合は、[このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません。]と表示されます。

      [システム]画面

      ご注意

      [Tablet PC Input Service]が停止している状態では、タッチパネル機能が搭載されたモデルの場合も[このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません。]と表示されます。
      必ず「[サービス]画面で[Tablet PC Input Service]の状態を確認します」を参照し、サービスを開始してから[ペンとタッチ]欄の表示をご確認ください。


ディスプレイに貼られているものが何もないことを確認します


ふせんやシールなどがディスプレイに貼られていると正常に動作しません。
お買い上げいただいたときから貼られていたシールも含め、ディスプレイに貼られているものは、すべてはがしてください。
ディスプレイに何も貼られていない状態で、タッチパネル機能が正常に動作するかをご確認ください。


Windowsを再起動して確認します


Windowsを再起動して、タッチパネル機能が正常に動作するかを確認します。


BIOSの設定値を初期化します

ハードウェアを管理しているBIOSの設定値を初期化して、タッチパネル機能が動作するかを確認します。
操作方法は下記の関連Q&Aをご参照ください。

▼関連Q&A:
[VAIO_PC] BIOSセットアップメニューの設定を初期化する方法



「VAIO レスキューモード」で操作できるかを確認します

「VAIO レスキューモード」を起動し、タッチパネルで操作ができるかを確認します。

  1. PCをシャットダウンし(電源を切り)、[F3]もしくは[F4]キーを押しながら電源ボタンを押します。
  2. [VAIO レスキューモード]画面が表示されるので、タッチパネルで操作できるかを確認します。


改善しない場合は、次のSTEPに進みます。


タッチパネル機能が無効になっていないかを確認します

タッチパネル機能が無効になっていると動作しません。
下記の関連Q&Aを参照して、タッチパネル機能が有効になっているかをご確認ください。

▼関連Q&A:
[Windows 7] タッチパネル機能を有効/無効にする方法


周辺機器を取りはずします

接続されている周辺機器がある場合は、すべて取りはずした状態でタッチパネル機能が動作するかを確認します。
機器をすべてはずした状態でタッチパネル機能が反応する場合は、接続されている周辺機器のドライバーが影響している可能性があります。
適合したドライバーをインストールするか、周辺機器の発売元にお問い合わせください。


セーフモード(Safeモード)で正常に動作できるかを確認します

セーフモードで起動して、正常にタッチパネル機能が動作するかを確認します。
セーフモードで起動する方法については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

▼関連Q&A:
[Windows 7] セーフモード(Safeモード)で起動する方法

セーフモードで正常に動作する場合は、常駐しているソフトウェアが影響している可能性があります。
インストールしたソフトウェアが常駐している場合は、常駐ソフトウェアを出荷時状態に戻して動作するかを確認します。
操作方法については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

▼関連Q&A:
[Windows 7] 常駐ソフトウェアを終了・停止する方法


ドライバーをアップデートします

タッチパネル機能用のアップデートプログラムが公開されている場合はドライバーをアップデートしてください。
ドライバーをアップデートした後は、Windowsを再起動してからタッチパネル機能が動作するかをご確認ください。

製品別アップデートプログラム一覧

アップデートプログラムが提供されていない場合は、次のSTEPに進みます。


システムの復元を行います

システムの状態を現象が発生する前の状態に戻すことで、タッチパネル機能が正常に動作する可能性があります。
システムの復元をお試しください。

▼関連Q&A:
[Windows 7] システムの復元を実行する方法


リカバリー(再セットアップ・初期化)を行います

すべての項目を確認しても現象が改善しない場合は、リカバリーをお試しください。
リカバリーの詳細については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

リカバリーを行っても現象が改善しない場合は、ハードウェアの問題である可能性があります。
お手数ですが、VAIOサポートセンター「修理相談窓口」までご連絡いただき、詳細をご確認ください。
また、その際には担当者に以下の内容をお伝えください。

  • 現在ご覧いただいているQ&A ID
  • Q&Aの手順でご確認いただいた内容

フィードバックいただいた内容は、コンテンツの品質向上目的のみに活用させていただきます。
返信等は行っておりませんのでご了承ください。
お問い合わせにつきましてはWebフォームからお申し込みください。

関連FAQ


    お問い合わせフォーム