Windows 7
マイク入力端子搭載モデル
事前確認
対処方法
マイクとVAIOの接続環境を確認します
マイクの音量を調整します
音声の取り込みに使用するソフトウェアを変更します
ほかのPCやオーディオ機器で正常に動作するかを確認します
VAIOの内蔵マイクを使用する場合、マイクがふさがれていないかをご確認ください。
外部マイクをヘッドセット対応ヘッドホン端子に接続してもマイクとしては使用できません。
マイクとVAIOの接続環境を確認します
VAIOに正しく接続します
マイクをVAIOのマイク入力端子に接続しているかをご確認ください。
マイクは、マイク入力端子に奥までしっかりと差し込んでください。
マイクを確認します
下記をご確認ください。
マイクの音量を調整します
通知領域の[音量]アイコンを右クリックし、表示されたメニューから[録音デバイス]をクリックします。
[サウンド]画面が表示されるので、[録音]タブをクリックし、使用したいマイクの右下にチェックがついているかを確認します。
チェックがついている場合は、手順3に進んでください。
チェックがついていない場合には、使用したいマイクを選択し、[既定値に設定]ボタンをクリックします。
マイクのアイコンが表示されていない場合は、本体とマイクが正しく接続されているかもう一度ご確認ください。
参考
|
使用しているマイクをクリックし、[プロパティ]ボタンをクリックします。
[レベル]タブをクリックし、[マイク]欄のスライダーバーを調節します。
参考
|
[OK]ボタンをクリックして、[マイクのプロパティ]画面、および[サウンド]画面を閉じます。
参考
|
音声の取り込みに使用するソフトウェアを変更します
マイク入力で音声を取り込むときに使用するソフトウェアを変更して、現象が改善するかを確認します。
ソフトウェアを変更して現象が改善する場合は、現象が発生しているソフトウェアのみの問題の可能性があります。
設定などをご確認ください。
ほかのPCやオーディオ機器で正常に動作するかを確認します
上記すべてを確認後も現象が改善しない場合は、お使いのマイクがほかのPCやオーディオ機器(カセットデッキなど)で正常にマイク入力可能かをご確認ください。
ほかのPCやオーディオ機器でも使用できない場合
接続しているマイクに物理的な問題が発生している可能性があります。
マイクの発売元(メーカー)にお問い合わせください。ほかのPCやオーディオ機器では問題なく使用できる場合、またはほかのPCやオーディオ機器での確認が行えない場合
接続しているマイクがお使いのVAIOに対応しているかをご確認ください。