Windows 7
スクリーンセーバーを設定すると、指定した時間が経過しても操作が行われない場合、画面上に文字や模様などを表示できます。
デスクトップ上の何もないところで右クリックし、[個人設定]をクリックします。
[個人設定]画面が表示されるので、[スクリーン セーバー]をクリックします
[スクリーン セーバーの設定]画面が表示されるので、
をクリックし、設定したいスクリーンセーバーを選択します。
スクリーンセーバーを使用しない場合には、[(なし)]を選択します。
参考
[プレビュー]ボタンをクリックすると、選択したスクリーンセーバーの動きや模様を確認できます。
「3Dテキスト」「写真」などのいくつかのスクリーンセーバーを選択した場合、[設定]ボタンをクリックすることで、スクリーンセーバーの詳細を設定する画面が表示されます。
表示される画面は、選択したスクリーンセーバーによって異なります。
設定を変更できないスクリーンセーバーの場合は、「オプションなし」というメッセージが表示されます。【例】
スクリーンセーバーに[3D テキスト]を選択した場合は、[設定]ボタンをクリックすると[3D テキスト設定]画面が表示されます。
スクリーンセーバーに表示する文字、文字のサイズや色などを任意で設定できます。
[待ち時間]欄の
をクリックし、スクリーンセーバーが起動するまでの待ち時間を設定して、[OK]ボタンをクリックします。
以上で操作は完了です。