STEPの順に操作をご確認ください
目次
対処方法
外部出力する手順が正しいかを確認します
画面の解像度を低い設定に変更します
放電を行います
ほかのケーブルで正常に動作するかを確認します
対処方法
外部出力する手順が正しいかを確認します
出力先を切り替える方法は複数あります。
下記の関連Q&Aを参照し、外部ディスプレイやTV(テレビ)などに外部出力する手順が正しいかをご確認ください。
画面の解像度を低い設定に変更します
画面の解像度を低くして、外部出力できるかを確認します。
接続するディスプレイによっては、出力できる解像度に制限がある場合があります。詳細についてはお使いのディスプレイの説明書およびサポートページ等をご確認ください。
手順については、下記の関連Q&Aをご参照ください。
放電を行います
VAIO本体からACアダプター、電源ケーブル、バッテリー、周辺機器を取りはずし、放電を行います。
また、外部出力先の機器もケーブルを取りはずし、電源を入れ直します。
再度ケーブルを接続して外部出力できるかをご確認ください。【参考情報】
一部のモデルでは、バッテリーを取りはずすことができません。
取りはずせない場合は、バッテリーオフボタンを押して、放電を行います。
バッテリーオフボタンの位置については、下記の関連Q&Aをご参照ください。▼関連Q&A:
[VAIO_PC] バッテリーオフボタンの位置一覧
ほかのケーブルで正常に動作するかを確認します
ほかのケーブルをお持ちの場合は、PCと接続しているケーブルを変更して、外部出力できるかを確認します。
ケーブルを変更して正常に出力できる場合は、ケーブル側に問題がある可能性があります。