[Windows 7] 「ファイル名を指定して実行」を表示する方法
2014/07/28 公開 | 2016/05/10 更新
- 「ファイル名を指定して実行」をスタートメニューに表示する方法について。
- スタートメニューに「ファイル名を指定して実行」が表示されていません。
[タスク バーと [スタート] メニューのプロパティ]画面から設定します
内容
-
[スタート]ボタンの上で右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
![[右クリックメニュー]画面](https://csrescdn.vaio.com/kbresources/answer/789/2.jpg)
-
[タスク バーと [スタート] メニューのプロパティ]画面が表示されるので、[[スタート] メニュー]タブの[カスタマイズ]ボタンをクリックします。
![[タスク バーと [スタート] メニューのプロパティ]画面](https://csrescdn.vaio.com/kbresources/answer/789/3.jpg)
-
[[スタート]メニューのカスタマイズ]画面が表示されるので、[[ファイル名を指定して実行] コマンド]にチェックをつけて、[OK]ボタンをクリックします。
![[スタートメニューのカスタマイズ]画面](https://csrescdn.vaio.com/kbresources/answer/789/4.jpg)
以上の操作でスタートメニューに「ファイル名を指定して実行」が表示されます。
![[スタートメニュー]画面](https://csrescdn.vaio.com/kbresources/answer/789/5.jpg)