Windows Liveメール は 2017/1/10 まで マイクロソフト社が提供していた、メールクライアントソフトウェアです。
Windows Liveメール を含む「Windows Essentials 2012 スイート」のサポートは 2017 年 1 月 10 日 に終了しました。
これにともない、2017 年 1 月 11 日以降は、新たにダウンロードすることはできません。
セキュリティ上のリスクも発生しますので、継続した利用は推奨できません。詳細は、以下のMicrosoft 社のサポートサイトをご確認ください。
Windows Essentials 2012 リリース ノート
手動で登録するか、受信メッセージから登録します
対象製品
アプリケーションソフトウェア
Windows Liveメール 2012
目次
操作方法
手動で連絡先を登録する方法
受信メッセージから連絡先を登録する方法
手動で連絡先を登録する方法
「Windows Liveメール」を起動します。
- Windows 8.1の場合、アプリ一覧画面から「Windows Live Mail」を選択します。
▼関連Q&A:
[Windows 8.1] アプリを起動する方法- Windows 7の場合、[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム]-[Windows Live メール]を選択します。
「Windows Liveメール」の[ホーム]タブが表示されるので、[アドレス帳]を選択します。
リボンに[新規作成]グループが表示されるので、[知り合い]を選択します。
[知り合いの追加]画面が表示されるので、下記の項目から必要な情報を入力します。
- 簡易登録
- 知り合い
- プライベート
- 勤務先
- Messenger
- メモ
- ID
[アドレス帳に追加]ボタンを選択します。
アドレス帳に連絡先が追加されます。
以上で操作は完了です。
受信メッセージから連絡先を登録する方法
「Windows Liveメール」を起動します。
「Windows Liveメール」の[ホーム]タブが表示されるので、受信トレイやクイック分類に仕分けられたメッセージから、アドレス帳に登録する連絡先のメッセージを選択します。
[メッセージ]画面が表示されるので、[アドレス帳に追加]ボタンを選択します。
[知り合いの追加]画面が表示されるので、下記の項目から必要な情報を入力します。
- 氏名とアドレスはすでに入力されているので、必要に応じてそのほかの情報を入力します。
- 簡易登録
- 知り合い
- プライベート
- 勤務先
- Messenger
- メモ
- ID
[アドレス帳に追加]ボタンを選択します。
アドレス帳に連絡先が追加されます。
以上で操作は完了です。