[Windows 7] Windows 7 (Windows 8.1 / Windows 10ライセンス付)モデルのリカバリーメディアを作成する方法

「VAIO Recovery Media Creator」でリカバリーメディアを作成します

対象製品

Windows 7

【お知らせ】

マイクロソフト社による Windows 7 の延長サポートは 2020年1月14日に終了しました。
サポート終了後も Windows 7 を使い続けると、様々なリスクに遭遇する可能性があり、大変危険です。
早めに Windows 10 Pro へのアップグレードをおすすめします。

詳細は、下記のサポートページをご確認ください。

マイクロソフト社による Windows 7 サポート終了に関するお知らせ

【ご注意】

  • リカバリーメディアを作成すると、USBフラッシュメモリーに保存されているデータはすべて削除されます。
    USBフラッシュメモリーにデータが保存されている場合は、事前にバックアップを行ってください。

  • Windows 7(Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付)モデルは、Windows 7上の「VAIO Recovery Media Creator」で、2つのOSのリカバリーメディアを作成してください。

    • Windows 7リカバリーメディア
    • Windows 8.1リカバリーメディア(Windows 8.1 Proライセンス付の場合)
    • Windows 10リカバリーメディア(Windows 10 Proライセンス付の場合)

     

  • Windows 7(Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付)モデルは、工場出荷時の状態のみ Windows 10、もしくはWindows 8.1のリカバリーデータがインストールされています。
    リカバリー(初期化)などを行う前に、必ず 本ソリューションの操作手順に従ってWindows 10、もしくはWindows 8.1のリカバリーメディアを作成してください。

  • Windows 7のリカバリーメディアを作成せずに、Windows 10、もしくはWindows 8.1に切り替えると、Windows 7のリカバリーデータが削除されます。
    リカバリーメディアが作成できなくなり、元に戻せなくなるのでご注意ください。

  • Windows 7(Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付)モデルをWindows 10、もしくはWindows 8.1にリカバリーする場合は、下記の関連Q&Aを参照してください。

    ▼関連Q&A:
    [VAIO_PC] Windows 7(Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付)モデルをWindows 7、またはWindows 10にする方法
    [VAIO_PC] Windows 7(Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付)モデルをWindows 7、またはWindows 8.1にする方法

  • リカバリーメディアとしては、USB2.0 及び USB3.0 規格対応のUSBフラッシュメモリーを使用できます。

  • USB3.0規格対応のUSBフラッシュメモリーでは、リカバリーメディアの作成やリカバリーに失敗する場合があります。
    USB3.0規格対応のUSBフラッシュメモリーで失敗する場合はUSB2.0 規格対応のUSBフラッシュメモリーをご使用ください。

  • USBフラッシュメモリーは、機種によって必要な容量が違います。お手元の製品を確認いただき、以下を参照のうえご用意ください。
    VJP111*/1311*シリーズ、VJF151*/152*シリーズ ・・・8 GB以上、32 GB以下
    VJZ13A*シリーズ、VJZ12A*シリーズ、VJP132*シリーズ、VJS11*シリーズ、VJS131*シリーズ、VJS151*シリーズ、VJZ131*シリーズ、VJZ13B*シリーズ・ ・・・ 16 GB以上、32 GB以下

  • CD/DVDなどのディスク、SDカードや外付けハードディスクなどでは、リカバリーメディアを作成することはできません。

  • 必要となるUSBフラッシュメモリーの容量は、[USB フラッシュメモリーを取り付けて使用可能な物を選択してください]画面にて確認できます。

  • リカバリーメディアを作成後に、ファイルやフォルダーの追加、または削除を行うと、リカバリー(再セットアップ・初期化)が実行できません。

  • リカバリーメディアを作成する際は、スタンバイ、休止状態、またはスリープに移行しない設定にしてください。

  • リカバリーメディアを作成する際は、セキュリティーアプリなどの常駐アプリを一時的に停止してください。

  • 作成したリカバリーメディアは、作成の際に使用したVAIOでしか使うことができません。

  • ハードディスク/SSD上の空き容量が少ない場合は、リカバリーメディアの作成はできません。

  • 必ずACアダプターを接続してからリカバリーメディアを作成してください。

  • セキュリティー機能を搭載したUSBフラッシュメモリーは、複数のドライブやパーティションとして認識されることがあります。その場合は、リカバリーデータを作成、および保存する機能が制限されることがあります。
    詳細については、USBフラッシュメモリーの取扱説明書をご参照ください。


  • 操作方法

  • ※表示される画面はモデルにより異なります。

  1. [スタート]-[VAIO Recovery Media Creator]を選択します。

  2. [リカバリーメディアの作成]画面が表示されますので、作成するOSを選択し、[次へ]を選択します。

    Win7 回復メディア作成1

    • Windows 10、もしくはWindows 8.1のリカバリーデータがない場合は、上記のOSの選択部分は表示されません。

     

  3. [USB フラッシュメモリーを取り付けて使用可能な物を選択してください]画面が表示されますので、表示されている容量より大きめの容量のUSBフラッシュメモリーを接続してください。接続したUSBフラッシュメモリーが表示されましたら、接続したUSBフラッシュメモリーを選択し、[次へ]を選択します。
    Win7 回復メディア作成2

  4. [リカバリーメディアの作成を開始します]画面が表示されますので、[作成開始]を選択します。リカバリーメディアの作成が開始されます。
    Win7 回復メディア作成3

    • Windows 10、もしくはWindows 8.1のリカバリーメディア作成時は、[リカバリーメディアを作成した後に、元のデータを削除します]のチェックボックスが表示されます。Windows 10、もしくは Windows 8.1のリカバリーデータを削除する場合のみ、このチェックボックスにチェックを入れてください。

    •  リカバリーメディアの作成には数十分かかる場合があります。作成中に電源を切ったり、スタンバイ、休止状態、またはスリープに移行しないようにしてください。

     

  5. [リカバリーメディアの作成が完了しました]画面が表示されるので、[完了]を選択してください。
    Win7 回復メディア作成4

以上でリカバリーメディアの作成は完了です。
USBフラッシュメモリーにラベル名を記載するか、USBフラッシュメモリーとラベル名を記載したメモを一緒に保管してください。


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム