「Office Premium」の概要やインストールを教えてください。
「Office Premium」は常に最新バージョンが利用可能なMicrosoft Office製品です。詳細および操作方法については下記を確認してください。
「Office Premium」には、プロダクトキーが記載された製品パッケージが付属しています。
プロダクトキーが同梱されていない場合は、別のOffice製品のデジタルアタッチ版をご利用の可能性があります。
デジタルアタッチ版については、以下の情報を参照してください。
「Office Premium」の概要については、以下をクリックして確認してください。
「Office Premium」には、「Office Personal Premium」「Office Home & Business Premium」「Office Professional Premium」の3種類があります。

各エディション共通で、製品パッケージを開封しても同梱物(CDやDVDなどの「インストールメディア」など)はありません。
なお、プロダクトキーは、パッケージ内側に記載されています。

※プロダクトキー部分の拡大画像例

「Office Premium」の新機能
最新バージョンへのアップグレード
	従来のOfficeと異なり、常に最新バージョンにアップグレードできます。新しいバージョンが出ても、再購入する必要はありません。
Office 365サービス
	本製品には、1年間利用可能な、「Microsoft 365」サービスが付属しています。サービス期間の終了後は、有償にて更新(延長)が可能です。
	「Microsoft 365」のサービス詳細については、以下のサポートサイトより確認してください。
Officeについて
	Officeについてよく寄せられる質問については、以下のサポートサイトより確認してください。
目的の操作方法を以下よりクリックし確認してください。
工場出荷時状態(購入直後やリカバリー直後など)の場合、インターネットの接続環境と、Office Premiumを紐づけるMicrosoftアカウントが必須となります。
また、初回インストール時には、パッケージ内部に記載されたプロダクトキーも必須となります。
インストール方法については、以下のサポートサイトより確認してください。
Microsoft Officeのプロダクトキーには以下の英数字は使用されていません。
よくある入力間違いには以下のようなものがあります。
※プロダクトキーの入力ができない場合は、上記のキーを他の英数字と見間違えていないかご確認ください。
「Office Premium」の動作に問題がある場合、修復を行うことで改善する可能性があります。
修復方法は2種類あり、ご利用のインターネット環境などの状況に応じて選択できます。
クイック修復
	インターネット接続は不要です。発生しやすい問題が素早く修復されます。
オンライン修復
	「Office Premium」を再インストールします。クイック修復で改善しない場合などに選択してください。
	「Office Premium」をダウンロードするため、インターネット接続が必要です。
詳しい手順については、以下のサポートサイトより確認してください。
単体を再インストールするには、以下サポートサイト中ほどより、「Office Premium」を選択して、必要なファイルをダウンロードしてください。
ダウンロードの際、以前該当Officeと紐づけた、Microsoftアカウントのメールアドレスとパスワードが必要ですが、プロダクトキーは不要です。
ダウンロード後は、画面に沿ってインストールを行います。
再インストールを実施すると、最新バージョンの「Office Premium」がインストールされます。
 注 意有償で販売しているリカバリーメディアには、Microsoft Officeのインストーラーが含まれていません。
	再インストールを行う場合は、上記サポートサイトよりインストールしてください。
1年に1回以上、 Microsoft アカウントでサインインしてください。
	1年以上サインインしていないと、取得されたMicrosoftアカウントが削除される場合があります。
Microsoftアカウントに紐づいているOffice製品を確認する方法は、以下の情報を参照してください。
「Office」関連のお問い合わせは、VAIOサポートセンターではお受けしておりません。
「Office Premium」各種機能のご利用方法や、詳細については、マイクロソフト社にお問い合わせください。
なお、マイクロソフト社への問い合わせ先などについては、以下を参照してください。
VAIOサポートセンター
お問い合わせ先の確認はこちら:  付属ソフトウェアに関するご相談|Microsoft Office(新しいタブで開きます)