[Microsoft Edge] イマーシブリーダーを使用する方法

対象

Microsoft Edge

説明

Microsoft Edge のイマーシブリーダー機能について説明します。

  • 「イマーシブリーダー」は、Webページの広告などを除いて表示し、音声でそのページのテキスト部分を読み上げることができる機能です。

  • イマーシブリーダーに対応したWebページで利用できます。
    対応しているページでは、アドレスバーの右側に イマーシブリーダーのマーク が表示されます。

操作方法

  1. Microsoft Edge を起動します。

  2. イマーシブリーダーに対応しているWebページを開き、イマーシブリーダーのアイコンをクリックします。
    ※ここでは、VAIOの製品ページを開きます。

  3. イマーシブリーダーでWebページが表示されるので、「音声で読み上げる」ボタンをクリックします。

  4. 再生が始まると、読み上げている箇所を表示しながら進んでいきます。
    戻す/一時停止/送るボタンが表示されます。(赤枠部分)

    【参考情報】

    イマーシブリーダーでの表示を終了したい場合は、アドレスバーにあるイマーシブリーダーボタンをクリックします。

関連操作

  • テキストのユーザー設定

    画面背景や文字のサイズ、文字間隔の設定等ができます。

  • 読み上げ音声の変更

    再生中に「音声オプション」を押すと読み上げの音声や読み上げのスピードを変更できます。
    音声は、リストで多数が表示されますが(紫枠部分) Japanese(Japan)の記載があるものが日本語対応の音声です。

  • Webページの一部のテキストだけイマーシブリーダーで表示する

    イマーシブリーダー非対応のページでも、箇所を指定して(画像赤枠部分) 右クリック(画像黄枠部分)し「イマーシブリーダーで開く」を選択すると、その部分のみイマーシブリーダーで表示することができます。

    ▼上記の画像の赤枠部分をイマーシブリーダーで表示した場合。


フィードバックいただいた内容は、コンテンツの品質向上目的のみに活用させていただきます。
返信等は行っておりませんのでご了承ください。
お問い合わせにつきましてはWebフォームからお申し込みください。

関連FAQ


    お問い合わせフォーム