操作方法については、以下のリンクよりご確認ください。
ご注意
「Internet Explorer モード」とは「Microsoft Edge」に非対応の Internet Explorer ベースの Web サイトを直接 Microsoft Edge からアクセスできる機能です。
2022年6月15日(日本時間6月16日)をもって、マイクロソフト社によるInternet Explorer 11 のサポートが終了し、Internet Explorer 11 は、使用できなくなりました。
以下のマイクロソフト社のページをご参照ください。
ライフサイクルに関する FAQ - Internet Explorer および Microsoft Edge
Windows 10 の Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022 年 6 月 15 日にサポート終了
Internet Explorer 11 デスクトップ アプリケーションのサポート終了 – 発表に関連する FAQ のアップデート
「Internet Explorer モード」を有効/無効にする
※本ページの手順は、Windows 11 で作成しています。
[Microsoft Edge]右上の
をクリックします。
メニューが表示されたら「設定」をクリックします。
「設定」メニュー左側の「既定のブラウザ―」を選択します。
画面右側に「Internet Explorer の互換性」メニューが表示します。
「Internet Explorer モードでサイトの再読み込みを許可」設定を任意の項目に変更します。
※有効にする場合は「許可」、無効にする場合は「許可しない」を選択します。
設定を変更後、[再起動]ボタンをクリックすると設定が反映した状態で、Microsoft Edge が起動します。
参考情報
「Internet Explorerモード」の使い方
「Internet Explorer モードでサイトの再読み込みを許可」の設定を「許可」にすると、Microsoft Edge 右上に表示される
メニューに[Internet Explorer モードで再読み込みする]が追加されます。
「Internet Explorer モード」で表示させたいWebページにアクセスして、メニューから[Internet Explorer モードで再読み込みする]を選択して表示させます。
「Internet Explorer モード」で表示していると、Microsoft Edge 右上に表示される
メニューに[Internet Explorer モードを終了する]が追加されます。
Internet Explorer モードで開いている間は、アドレスバーの左側に、Internet Explorer のアイコンが表示されます。
Internet Explorer モードで開くと、アドレスバーの下に「Internet Explorer モードになっています。ほとんどのページは、Microsoft Edge でより適切に機能します。」と表示され、「Microsoft Edgeで開く」ボタンと未設定の場合に「ツールバーに表示」ボタンが表示されます。
ここで「Microsoft Edge」を押すと、Internet Explorer モード が終了します。
「ツールバーに表示」ボタンを押すと、ツールバーに Internet Explorer モードのボタンが表示されます。
特定のWebページを常に「Internet Explorer モード」で開く
ご注意
ここで登録したページは、30日間の間自動的に「Internet Explorer モード」で表示されるようになります。
30日経過後もInternet Explorer モードで開きたい場合は、再度設定を行う必要があります。
[Microsoft Edge]右上の
をクリックします。
メニューが表示されたら「設定」をクリックします。
「設定」メニュー左側の「既定のブラウザ―」を選択します。
画面右側に「Internet Explorer の互換性」メニューが表示します。
下段にある「Internet Explorer モード ページ」欄の「追加」ボタンをクリックします。
「ページの追加」画面が標示されるので、常に「Internet Explorer モード」で開きたいWebページのURLを入力します。
追加したページのURLと、「追加日」「有効期限」が表示されれば設定は完了です。
設定完了後、登録したページがInternet Explorer モードで開かれない場合は、Microsoft Edge ブラウザを再起動してご確認ください。