[VAIO_PC] Windowsの機能を有効化/無効化する方法

目次

  • 説明
  • 操作方法

説明

Windowsに備わっている一部の機能は、使用する前に有効にする必要があります。
また、あらかじめ有効に設定されている機能を無効にすることもできます。


操作方法

  1. [コントロール パネル]画面を表示します。

    ▼関連Q&A
    [Windows 11]「コントロールパネル」を表示する方法
    [Windows 10] 「設定」と「コントロールパネル」画面を表示する方法

  2. [コントロール パネル]画面が表示されるので、[プログラム]を選択します。

    [コントロール パネル]画面

  3. [プログラム]画面が表示されるので、[プログラムと機能]の[Windows の機能の有効化または無効化]を選択します。

    [プログラム]画面

  4. [Windows の機能]画面が表示されるので、有効にしたい項目はチェックをつけて、無効にしたい項目はチェックをはずし、[OK]ボタンを選択します。

    [Windows の機能]画面

    また、項目によってはチェックをはずすとメッセージが表示されるので、無効にする場合は[はい]を選択し、[Windows の機能]画面の[OK]ボタンを選択します。

  5. 【参考情報】

    チェックボックスが部分的に黒く塗りつぶされている項目は、機能の一部が有効になっています。

  6. 変更が完了すると[必要な変更が完了しました。]画面が表示されるので、作業中のファイルをすべて保存して、[今すぐ再起動]ボタンを選択します。

    • 再起動が必要でない場合は、[閉じる]ボタンが表示されるので、[閉じる]ボタンを選択します。

    [必要な変更が完了しました。]画面

以上で操作は完了です。

目次へ戻る


フィードバックいただいた内容は、コンテンツの品質向上目的のみに活用させていただきます。
返信等は行っておりませんのでご了承ください。
お問い合わせにつきましてはWebフォームからお申し込みください。

関連FAQ


    お問い合わせフォーム