[Windows 11] インテル® グラフィックス・コマンド・センター を起動する方法

対象モデル
すべて
対象OS
Windows 11

Q. 質問

インテル® グラフィックス・コマンド・センターの起動方法を教えてください。

A. 回答

アプリの起動方法は複数あります。起動方法については下記を確認してください。

事前確認

「インテル® グラフィックス・コマンド・センター」は、「インテル® グラフィックス」が搭載されているパソコンで利用できるツールアプリです。
画面表示に関する設定や、色の調整などを行うことができます。

「インテル® グラフィックス・コマンド・センター」の詳細についてはインテル株式会社のウェブページを参照してください。

お好みの起動方法をクリックして確認してください。

アプリを検索して起動する方法
  1. スタートボタンのアイコン「スタート」ボタンをクリックして、検索窓に「インテル」と入力します。
    スタートボタン、検索窓が赤く囲われている画像

  2. 検索結果に「インテル® グラフィックス・コマンド・センター」が表示されるのでクリックします。
    インテル(R)グラフィックス・コマンド・センターが赤く囲われている画像

  3. 「インテル® グラフィックス・コマンド・センター」が表示されます。
    起動時に「ライセンス」が表示された場合は内容を最後まで読み「同意する」をクリックします。
    ※最後まで画面をスクロールしないと「同意する」はクリックできません。
    ライセンスの同意するが赤く囲われている画像

  4. 「ホーム」が表示されます。
    ディスプレイが赤く囲われている画像

以上で操作は完了です。

アプリを一覧から探して起動する方法
  1. スタートボタン「スタート」ボタンをクリックして「すべてのアプリ」をクリックします。
    スタートボタン、すべてのアプリが赤く囲われている画像

  2. 表示されたメニューから「あ行」を確認して「インテル® グラフィックス・コマンド・センター」をクリックします。
    インテル® グラフィックス・コマンド・センターが赤く囲われている画像

  3. 「インテル® グラフィックス・コマンド・センター」が表示されます。
    起動時に「ライセンス」が表示された場合は内容を最後まで読み「同意する」をクリックします。
    ※最後まで画面をスクロールしないと「同意する」はクリックできません。
    ライセンスの同意するが赤く囲われている画像

  4. 「ホーム」が表示されます。
    インテル® グラフィックス・コマンド・センターのホーム画面の画像

以上で操作は完了です。


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム