[Windows 11] IMEに登録した単語のバックアップ / 復元をする方法

対象モデル
すべて
対象OS
Windows 11

Q. 質問

IMEに登録した単語のバックアップや、復元をする方法を教えてください。

A. 回答

「Microsoft IME ユーザー辞書ツール」からバックアップや復元ができます。操作方法については下記を確認してください。

目的に合った項目をクリックして確認してください。

バックアップ(保存)する方法
  1. タスクバーの通知領域に表示されている「IME」アイコンを右クリックし、表示された一覧から「単語の追加」をクリックします。
    単語の追加が赤く囲われている画像

  2. 「単語の登録」画面が表示されます。
    画面左下の「ユーザー辞書ツール」をクリックします。
    ユーザー辞書ツールが赤く囲われている画像

  3. 「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」画面が表示されます。
    メニューバーから「ツール」をクリックし、表示された一覧から「一覧の出力」をクリックします。
    一覧の出力が赤く囲われている画像

  4. 「一覧の出力:単語一覧」画面が表示されます。
    保存先を選択し「ファイル名」を任意で入力して「保存」をクリックします。
    ※ここでは例としてファイル名を「IME_VAIO」にし、デスクトップへ保存します。
    ドライバーを元に戻すが赤く囲われている画像

  5. 「一覧の出力を終了しました。」と表示されます。
    「終了」をクリックします。
    終了が赤で囲われた画像

以上で操作は完了です。
手順4. で指定した保存先に、バックアップファイルが作成されていることを確認してください。
バックアップファイルが赤く囲われている画像

インポート(復元)する方法
  1. タスクバーの通知領域に表示されている「IME」アイコンを右クリックし、表示された一覧から「単語の追加」をクリックします。
    単語の追加が赤く囲われている画像

  2. 「単語の登録」画面が表示されます。
    画面左下の「ユーザー辞書ツール」をクリックします。
    ユーザー辞書ツールが赤く囲われている画像

  3. 「Microsoft IMEユーザー辞書ツール」画面が表示されます。
    メニューバーから「ツール」をクリックし、表示された一覧から「テキスト ファイルからの登録」をクリックします。
    テキスト ファイルからの登録が赤く囲われている画像

  4. 「テキストファイルからの登録」画面が表示されます。
    保存してある「テキストファイル」を選択し「開く」をクリックします。
    ※ここでは例として、デスクトップに保存している「IMG_VAIO」を開きます。
    テキストファイル、開くが赤く囲われている画像

  5. 「登録処理を終了しました。」と表示されます。
    「終了」をクリックします。
    終了が赤で囲われた画像

以上で操作は完了です。
取り込んだデータが「IME ユーザー辞書ツール」に登録されたことを確認してください。
登録している単語が赤く囲われている画像


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム