[Windows 7] バックアップファイル一覧

 

バックアップ方法はソフトウェアによって手順が異なります

対象製品

Windows 7

説明

バックアップするファイルは、一般的に下記のようなデータになります。

  • お客様が作成した文書、プログラム、およびインストールしたソフトウェアの設定など、バックアップが必要なファイル
  • メールのデータ、およびブラウザーのお気に入りなど(通信ソフトウェアのデータ・設定)
  • VAIOにプリインストールされているソフトウェアのデータ

 


【事前確認】

必ずしも、バックアップが完全にできるという保証はできません。
日常的にデータのバックアップをこころがけるようお願いします。

 

  • Cドライブなど、Windowsのシステムファイルが保存されているドライブにデータをバックアップすると、リカバリー時にバックアップしたデータがすべて消えてしまいます。
    また、Cドライブ以外にデータをバックアップした場合でも、リカバリー方法によってはデータが消えてしまうことがあります。 リカバリーをする前に、「どこにデータをバックアップしたのか」、「正常にデータがバックアップされているかどうか」を必ず確認してください。
  • デスクトップや[ドキュメント]などに保存しているデータは、ご使用のユーザーアカウントごとに管理されています。
    複数のユーザーアカウントをご使用の場合は、すべてのアカウントでバックアップをとってください。
  • お客様がお取りになったバックアップファイルの保証はいたしかねます。
  • バックアップファイルを元のフォルダーに戻しても、必ず元の状態に戻るとは限りません。
  • 下記に記載する一覧表は、あくまでも一例で、すべてではありません。
  • 個々のソフトウェアで設定した情報や作成したファイルは、別途外部メディアなどに保存する必要があります。

著作権保護されたコンテンツをバックアップする方法は、ご使用のソフトウェアによって手順が異なります。
バックアップ方法については、ご使用のソフトウェアの説明書等をご確認ください。


操作方法

一覧表を参照する際の注意事項

  • ファイル名が指定されていない場合
    一覧表で特にファイル名が指定されていない場合は、そのフォルダー内のファイルをすべてバックアップすることをおすすめします。

  • データを復元する場合
    ツールを使用してデータをバックアップした場合は、同じツールを使用して復元します。
    ツールを使用せずにファイルのみをバックアップした場合は、元のフォルダーにバックアップしたファイルを戻します。
    詳細については、各項目をご参照ください。

  • ファイルが見つからない場合
    指定された場所にバックアップファイルがない場合は、下記の項目を順番にご参照ください。

    1. ファイルの保存先を変更していないか確認します。
      ソフトウェアによっては、保存先を変更することが可能です。
      保存先を変更した場合は、変更した保存先にファイルがないか確認してください。

    2. バックアップするファイルが、隠しファイル、または隠しフォルダーになっている可能性があります。

    3. ファイルを検索して確認します。
      [スタート]ボタンから[検索]をクリックし、ファイルを検索します。

目次へ戻る


 

バックアップファイル一覧表

[ファイルの場所]欄に記載されている関連Q&Aを参照し、データをバックアップしてください。

 
ソフトウェア 対象 ファイルの場所
Internet Explorer お気に入り
クッキー
その他

▼関連Q&A;
[Internet Explorer 11.0] データをエクスポート(バックアップ)/インポート(復元)する方法

Windows Liveメール メール

▼関連Q&A;
[Windows Liveメール 2012] メールデータをエクスポート(バックアップ)/インポート(復元)する方法

アドレス帳

▼関連Q&A;
[Windows Liveメール 2012] アドレス帳をエクスポート(バックアップ)/インポート(復元)する方法

アカウント情報

▼関連Q&A;
[Windows Liveメール 2012] 設定済みアカウント情報をエクスポート(バックアップ)/インポート(復元)する方法

Microsoft Outlook 2010

メールデータ

▼関連Q&A;
[Outlook 2013] メールデータをエクスポート(バックアップ)・インポート(復元)する方法

Windows Media Player 取り込んだ音楽データ

▼関連Q&A;
[Windows Media Player 12] 取り込んだ音楽データをバックアップする方法

その他 外字ファイル

▼関連Q&A;
[Windows 7] 外字エディターで作成した外字ファイルをバックアップ・インポート(復元)する方法

MS-IME登録単語

▼関連Q&A;
[Windows 7] IMEに登録した単語のバックアップ・復元する方法

目次へ戻る


 

【参考情報】

システムイメージバックアップを利用し、プログラム、およびシステム設定などPC全体を復元することができます。
詳細については下記の関連Q&Aをご参照ください。

▼関連Q&A;
[Windows 7] PC全体のバックアップ(システムイメージバックアップ)を行う方法

目次へ戻る


フィードバックいただいた内容は、コンテンツの品質向上目的のみに活用させていただきます。
返信等は行っておりませんのでご了承ください。
お問い合わせにつきましてはWebフォームからお申し込みください。

関連FAQ


    お問い合わせフォーム