パソコンとマウスやキーボードなどのBluetoothデバイスを接続する方法を教えてください。
パソコンのBluetooth機能を「有効」にし、接続したいBluetoothデバイスと接続(ペアリング)をします。操作方法については下記を確認してください。
「スタート」ボタンをクリックし「設定」をクリックします。
※「設定」がない場合は右上「すべてのアプリ」をクリックして、一覧から探してください。
「Bluetooth とデバイス」をクリックします。
「Bluetooth とデバイス」が表示されます。
「Bluetooth」のスイッチを「オン」にし、「デバイスの追加」をクリックします。
Bluetoothデバイスの電源を入れて、接続(ペアリング)ができる状態にしてください。
マウスやキーボードの場合、本体底面のボタンを押すなどの操作が一般的ですが、デバイスにより様々です。デバイス側の操作方法が不明な場合は、付属している取扱説明書などを参照してください。
「デバイスを追加する」と表示されます。
「Bluetooth」をクリックします。
Bluetoothデバイスの検索が開始されます。
接続したいデバイスが一覧に表示されたら、該当のデバイスをクリックします。
※ここでは例として「マウス」を接続します。
接続したいデバイスが表示されない場合は、「すべてのデバイスを表示」をクリックして一覧を確認してください。
※Bluetooth機器が表示されるまで、しばらく時間がかかる場合があります。
接続が開始されます。
「デバイスの準備が整いました!」と表示されます。
「完了」をクリックします。
以上で操作は完了です。
Bluetoothデバイスが「接続済み」と表示されていることを確認してください。
接続したデバイスの登録を削除したい場合は「」ボタンをクリックし、表示されたメニューから「デバイスの削除」をクリックしてください。