特定の携帯電話にメールを送信できない場合の対処方法

対象モデル
すべて
対象OS
すべて

Q. 質問

特定の携帯電話にメールを送信できません。対処方法を教えてください。

A. 回答

送信先のメールアドレス、および携帯電話の受信拒否設定を確認してください。対処方法については下記を確認してください。

携帯電話にメールを送信できない場合は、以下の対処方法を確認してください。

  1. 送信先のメールアドレスを確認する
  2. 受信拒否の設定になっていないか確認する

1. 送信先のメールアドレスを確認する

メールアドレスの「@」の直前に「.(ドット)」がある、または「@」より前に「.(ドット)」が連続するメールアドレスは、インターネット通信規格のRFC(Request for Comments)に準拠していないため、送信することができません。

送信できないメールアドレスの例

  • 「@」の直前に「.(ドット)」がある
    *****.@******

  • 「@」より前に「.(ドット)」が連続している
    **..**@******

一部の携帯電話会社では、RFCに準拠していないメールアドレスでも登録は可能ですが、RFCに準拠していないメールアドレスには送信ができません。
送信先の方にメールアドレスの変更をお願いするか、ほかのソフトウェアで送信できるか確認してください。
なお、メールアドレスの設定や変更する方法については携帯電話に付属の取扱説明書、または各携帯電話会社のウェブページを参照してください。

2. 受信拒否の設定になっていないか確認する

携帯電話で、以下の受信拒否の設定を行っている場合、送信ができません。携帯電話の設定を変更することで、パソコンからメールを送信できる場合があります。

  • インターネット経由のメールを受信拒否にしている

  • 特定のドメインやメールアドレス指定により受信拒否をしている

参考情報

携帯電話各社のメールサーバーで、独自に迷惑メール対策などを行っている場合があります。
メールアドレスや携帯電話の設定に問題がない、または設定を変更したがメールが送信 / 受信できない場合は、サーバー側で行っている設定などについて携帯電話の相談窓口へお問い合わせください。


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ