夜間モードを有効にする方法を教えてください。
Windowsの「設定」から夜間モードを「有効」にできます。操作方法については下記を確認してください。
「夜間モード」とは、画面から発せられるブルーライトを減らし、目の負担を軽くしたり、夜間の快適な作業や睡眠の質向上をサポートする機能です。
※夜間モード:「有効」の表示例
「スタート」ボタンをクリックし、「設定」をクリックします。
※「設定」がない場合は右上「すべてのアプリ」をクリックし、一覧から探してください。
「システム」をクリックします。
「システム」が表示されます。
「ディスプレイ」をクリックします。
「ディスプレイ」が表示されます。
「明るさと色」項目の「夜間モード」のスイッチを「オン」にします。
以上で操作は完了です。
夜間モードの詳細な設定をする場合は「夜間モード」をクリックします。
「夜間モード」が表示されます。
「ディスプレイに暖色を表示して、睡眠をサポート」
「今すぐ有効にする」または「今すぐオフにする」をクリックすることで、夜間モードを有効 / 無効に設定できます。
「強さ」
つまみを左右に動かすことで、夜間モードの強さ(濃さ)を変更できます。
「夜間モードのスケジュール」
スイッチを「オン」にすることで、夜間モードを「有効」にする時間をスケジュール化できます。
※ここでは例として「時間の設定」を選択して「21:00~07:00」の時間帯で、夜間モードが「有効」になる設定をしています。