Office 2013 のインストールや再インストール方法、修復する方法、サポート先などについてご紹介します。
目次より、各項目をご参照ください
対象製品
Office 2013
目次
【事前確認】
- 本Q&Aの操作を行うには、Office 2013 の「プロダクトキー」が必要になります。
プロダクトキーは、VAIOに同梱されている プロダクトキーカード に記載されています。「Office 2013」を使用するには、ライセンス認証を行う必要があります。
PCがインターネットに接続されている場合、ライセンス認証は自動で行われます。
本Q&Aの操作を行う前に、インターネットに接続してください。ライセンス認証の概要
インターネット環境がない場合は、インストール後に 電話でライセンス認証を行う 必要があります。
ライセンス認証(マイクロソフトプロダクトアクティベーション)とは、不正コピーを防止するための技術で、手続きは、短時間で簡単に実行できます。
また、この手続きは匿名で行われるので、お客様の個人情報は保護されております。- ファイルをダウンロードするには、プロダクトキー、およびMicrosoftアカウントが必要です。
Windows 8.1 以降のOS で、ローカルアカウントを使用している場合は、Microsoftアカウントへ切り替えてください。
Microsoftアカウントをお持ちでない場合は、新規で作成する必要があります。- 1 年に 1 回以上は Microsoft アカウントでサインインしてください。
1 年以上サインインしていない場合、取得された Microsoft アカウントが削除されることがあります。
「Office 2013」には「Office Personal 2013」「Office Home & Business 2013」「Office Professional 2013」と3種類のエディションがあります。
各エディションとも パッケージの中に、以下の画像のように下記が含まれています。
- 冊子「お使いになる前に」
- プロダクトキーカード
▼プロダクトキーカード裏面のバーコードの上に記載された25桁の英数字がプロダクトキーです。
CDやDVD などの「インストールメディア」は同梱されません。
ご購入直後や、リカバリー直後の「工場出荷時状態」では、ご自身でインストール・セットアップを行う必要があります。
インストールには、プロダクトキーの入力が必要です。プロダクトキーカードをお手元にご用意のうえ、行ってください。インストール方法については、下記のマイクロソフト社のWebページ中ほどの「2013 for PC」をご参照ください。
【ご注意】
Microsoft Office のプロダクトキーには以下の英数字は使用されておりません。
- 数字:0/1/5
英字:A/E/I/L/O/S/U/Z
【よくある入力間違い】
- Q(キュー) → 「0(ゼロ)」 や「O(オー)」との入力間違い
B(ビー)→ 「8(ハチ)」との入力間違い
プロダクトキーの入力ができない場合は、上記のキーを他の英数字と見間違えていないか、ご確認ください。
「Office 2013」が正常に操作しない場合は、修復をすることで改善することがあります。
修復方法は2つ用意され、インターネット環境にあるかどうか、などの状況に応じて選択できます。
以下のマイクロソフト社のWebページを参照してください。
クイック修復
インターネット接続は必要ありません。発生しやすい問題がすばやく修復されます。
オンライン修復
「Office 2013」を再インストールします。クイック修復で改善しない場合などに選択します。
「Office 2013」をダウンロードするため、インターネットに接続している必要があります。
「Office 2013」再インストール用のWebページから、ファイルをダウンロードする
下記のWebページより、「Office 2013」の必要なファイルをダウンロードし、画面に沿ってインストールしてください。
Office 2016、または Office 2013 をダウンロードしてインストールまたは再インストールする
【参考情報】
ファイルをダウンロードするには、プロダクトキー、およびMicrosoftアカウントが必要です。
ローカルアカウントを使用している場合は、Microsoftアカウントへ切り替えてください。
Microsoftアカウントをお持ちでない場合は、新規で作成する必要があります。【ご注意】
インターネット環境がなく、有償のインストールメディアをお持ちでない場合は、リカバリー(再セットアップ・初期化)を行って
インストール(セットアップ)方法 の手順を行う必要があります。
インターネット環境がない場合は、電話でライセンス認証を行う必要があります。
手順については、下記をご参照ください。
- 「Office 2013」のいずれかのアプリを起動すると、「ライセンス認証 ウィザード 」が起動するので、[ソフトウェアのライセンス認証を電話で行う]にチェックをつけ、[次へ]ボタンを選択します。
- 「電話によるライセンス認証を行う場合は、以下の手順を実行してください。」と表示されるので、[国/地域の選択]欄の
を選択して、[日本]を選択します。
- 表示されたいずれかの電話番号に電話します。
電話の音声ガイダンスに沿って操作を行います。
「Office」関連のお問い合わせは、VAIOサポートセンターではお受けしておりません。
Office 2013 に関連する各種機能のご利用方法や、詳細については、マイクロソフト社にお問い合わせください。■付属ソフトウェアに関するご相談|Microsoft Office
https://support.vaio.com/contact/software/#anc01