下記モデルを Windows7(64ビット)でお使いの場合
VJP132*
【ご注意】
Windows 7 32ビット からのWindows 10 へのアップグレードはサポート外となります。
以下のQ&Aを参照し、Windows 8.1 にリカバリーを行ってから、Windows 10 へアップグレードしてください。
▼関連Q&A;
[VAIO_PC] Windows 7ダウングレードモデルをWindows 7、またはWindows 8.1にする方法
[Windows 10アップグレード][VJP132*] Windows 8.1からのアップグレード情報
VJP132*シリーズのアップグレード時の制限事項は以下となります。
順序 作業内容 備考 STEP 1 追加されたアプリケーションのWindows 10動作情報の確認 お客様が追加されたアプリケーションについては、事前に販売元にWindows 10のサポート状況について確認してください。
対応していないアプリケーションについては、アンインストールなどが必要になる場合があります。
ウイルス対策ソフトなどの一部のアプリケーションは、対応しているバージョンにアップデートせずにアップグレードした場合、アップグレード後に正常に起動できないなど問題が発生する場合がありますので、必ず事前にサポート状況など確認してください。
プリインストールされているアプリケーションについては以下の関連Q&Aを確認してください。STEP 2 リカバリーメディアの作成 リカバリーメディアの作成方法は以下のページをご確認ください。
リカバリーについてSTEP 3 データのバックアップ データのバックアップ方法は以下のページをご確認ください。
データのバックアップと復元STEP 4 ハードディスクまたはSSDの空き容量の確認 アップグレードには、ハードディスクまたはSSDの空き容量が約20GB必要になります。
あらかじめ空き容量を確保してください。STEP 5 Windows 10移行ツールのダウンロード 機種ごとのWindows 10移行ツールを下記のページよりダウンロードしてください。
[Windows 10アップグレード][VJP132*] Windows 7用Windows 10移行ツールSTEP 6 Windows 10移行ツールの実行 以下の関連Q&Aを参照し、Windows 10移行ツールを実行してください。
アップグレード前に必要なプログラムの追加や削除などが行われます。
▼関連Q&A:
[Windows 10アップグレード] Windows 10移行ツールの適用方法STEP 7 Windows 10 へのアップグレード 手順については こちら STEP 8 Windows Updateの実行 以下の関連Q&Aを参照し、Windows Updateを実行してください。
アップグレード後に必要な修正プログラムやドライバーなどが適用されます。
▼関連Q&A:
[Windows 10] Windows UpdateでPCを最新の状態にする方法STEP 9 Windows 10移行ツールの実行 再度Windows 10移行ツールを実行してください。
機種ごとのWindows 10に対応した固有のドライバーやユーティリティーが適用されます。
以下の関連Q&Aも参照してください。
▼関連Q&A:
[Windows 10アップグレード]Windows 10移行ツールの適用方法STEP 10 アップデートプログラムの適用 機種別サポートページに公開されている、Windows10用のアップデートプログラムを適用してください。
VJP132*シリーズ用アップデートプログラム一覧lSTEP 11 アップグレード完了の確認 アップグレード完了の確認については以下のページをご確認ください。
[Windows 10アップグレード][VJP132*] Windows 7からのアップグレード完了の確認方法