[VAIO_PC] Miracast の機能と使い方

対象OS:Windows 10,Windows 11
 
  Miracast の機能や使い方について教えてください。
 
 ワイヤレスでMiracast対応テレビや、ディスプレイへPC の画面を表示する機能です。
   

OS別に操作方法を掲載しています。以下のリンクよりご確認ください。


説明

Miracastとは、PCに搭載されている無線LAN機能を利用して、PCの画面やPCに保存している動画などを、ワイヤレスでMiracast対応テレビや、Miracast用の受信アダプターを接続したディスプレイに表示する機能です。
詳細については、以下のマイクロソフト社のページを参照してください。

Windows のワイヤレス ディスプレイまたはドックへの接続を修正する


注意事項

  • Miracastを使用して外部ディスプレイに映像を出力するには、Miracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターが必要です。
  • 使用されるMiracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターのファームウェアが古い場合、接続できない場合があります。使用される前にファームウェアのアップデート等などをご確認ください。
  • 同時に表示できるディスプレイはMiracastで使用するディスプレイと内蔵ディスプレイのみです。
  • BIOS画面、Windowsの起動中、シャットダウン中の画面表示はできません。
  • マウスカーソルやウィンドウの移動、入力した文字などの表示は実際の操作に対して遅れて表示されます。
  • 高ビットレートの動画を再生すると、コマ落ちなどが発生します。
  • 無線LANで大容量のファイル転送など行うと、ディスプレイの表示が途切れる場合があります。
  • アドホック接続で、周辺機器を接続している場合、Miracastは使用できません。
  • 電波の状況が悪い場合(無線LANのアクセスポイントが多数ある環境など)は、映像が乱れたり出力できない場合があります。
  • 安定したディスプレイ表示をするには、なるべくPCとMiracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターを近づけて使用してください。
  • 映像は一度圧縮されて伝送されるため、出力された映像は劣化した状態で表示されます。
  • Bluetoothなどの無線で接続する機器を同時に使用すると、接続が安定しない場合がありますので、Miracast使用時はこれらの機器の使用は控えてください。

目次へ戻る


操作方法

Windows 10の場合

※表示される画面は環境により異なります。

  1. Miracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターを映像が受信できる状態にします。
    ※設定方法はお使いの機器の説明書をご確認ください。

  2. PCの無線LANを有効にします。

    ▼関連Q&A:
    [Windows 10] Wi-Fi(無線LAN)機能を有効/無効にする方法

  3. 接続するPCで、[Windows]+[A]キーを押して、アクションセンターを表示します。

  4. アクションセンターの画面で[接続]を選択します。

    Image

  5. 「接続」画面が表示されるので、一覧よりMiracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターの項目を選択します。
    Image

     ご注意
     

    一覧上にMiracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターの項目が表示されない場合や接続に失敗する場合は、PCの完全なシャットダウンを行い、その後起動してください。
    Miracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターもあわせて再起動してください。再起動後、接続できるか確認してください。

  6. 以降は画面に表示される内容に従って設定します。

    Image

  7. 解像度を以下の関連Q&Aを参照し、任意の解像度に設定してください。

    ▼関連Q&A:
    [Windows 10] 画面の解像度を変更する方法

  8. 音声出力先を、コントロールパネルの[サウンド]を開き、次に[再生]のタブを選択し、PCもしくは接続した機器のどちらかに設定してください。

以上で操作は完了です。

接続を切断する場合は、[Fn]+[F7]あるいは[Windows]+[P]キーを押し、表示された項目から[PC画面のみ]を選択します。

目次へ戻る


Windows 11の場合

※表示される画面は環境により異なります。

  1. Miracastに対応したディスプレイ、もしくはMiracast用の受信アダプターを映像が受信できる状態にします。
    ※設定方法はお使いの機器の説明書をご確認ください。

  2. PCの無線LANを有効にします。

    ▼関連Q&A:
    [Windows 11] 無線LAN機能を有効/無効にする方法

  3. 接続するPCで、[スタート]から[設定]を押して、設定画面を表示します。

  4. 「システム」タブで[ディスプレイ]を選択します。

  5. 「ディスプレイ」画面が表示されるので、「拡大縮小とレイアウト」内の[マルチ ディスプレイ] の項目を選択します。

  6. 「ワイヤレス ディスプレイに接続する」欄の[接続] ボタンを選択します。

  7. 通知領域の上に検出されたディスプレイが表示されるので、接続するディスプレイをクリックします。
    ※今回は接続先は別のVAIO本体のディスプレイになります。

  8. 接続先の画面に、接続を許可するかどうかのメッセージが出ている場合は「許可」の選択を行ってください。

  9. 接続が完了すると通知領域の上のダイアログに「接続済み」と表示されるので、必要に応じて[このデバイスからのマウス、キーボード、タッチ、ペン入力を許可する] にチェックを入れます。

  10. 画面上部中央部分でも接続の確認や切断を行うことが可能です。
    必要に応じて[表示画面を複製する] をクリックして拡張モードに切り替えることや画面の解像度を変更することも可能です。

  11. 「設定」-「システム」-「サウンド」の「出力」で、音声の出力先をVAIOもしくは接続した機器のどちらかに設定してください。

以上で操作は完了です。

接続を切断する場合は、[Fn]+[F7]あるいは[Windows]+[P]キーを押し、表示された項目から[切断]を選択します。

目次へ戻る


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム