[Windows 8.1] スナップ機能を使用する方法

アプリを右、または左にドラッグしてスナップします

説明

Windows 8.1では、画面を分割して複数のアプリを同時に表示できます。
これをスナップ機能と言います。
Windows 8.1では解像度により最大4分割できます。

スナップ表示画面


【事前確認】

    • スナップ機能を使用するには、1366×768以上の解像度が必要です。

    • スタート画面はスナップ表示できません。

    • デスクトップ画面は1つのアプリとみなされるため、デスクトップアプリどうしはスナップ表示できません。
      デスクトップ画面とWindowsストアアプリ、またはWindowsストアアプリどうしの組み合わせでのみ、スナップ表示できます。


操作方法

起動中のアプリの一覧からスナップする方法

  1. 画面の左上隅にマウスポインターをあわせると、直前に使用していたアプリのサムネイルが表示されるので、そのままマウスポインターを真下へ移動します。

    デスクトップ画面

    【参考情報】

    タッチパネルをご使用の場合は、画面の左端からスワイプし、そのまま指を離さずに画面の左端に戻します。

    デスクトップ画面

  2. 起動中のアプリの一覧が表示されるので、スナップしたいアプリを右に向かってドラッグします。

    • まだ手を離さないようご注意ください。

    デスクトップ画面

  3. 画面を分割するバーが表示されたら手を離します。

    デスクトップ画面

  4. スナップ表示されます。

    スナップ表示画面

以上で操作は完了です。

目次へ戻る


現在表示しているアプリをスナップする方法

  1. 画面の上端から下に向かってドラッグ(タッチパネルの場合はスワイプ)し、アプリの画面が小さく表示されたことを確認します。

    • まだ手を離さないようご注意ください。

    [Internet Explorer]画面

    【参考情報】

    マウス(またはタッチパッド)をご使用の場合は、画面の上端にマウスポインターをあわせて、マウスポインターの表示が手のアイコンに変わると、ドラッグできます。

  2. そのまま左、または右へ向かってドラッグし、画面を分割するバーが表示されたら手を離します。

    [Internet Explorer]画面

  3. スナップ表示されます。

    スナップ表示画面

以上で操作は完了です。

【参考情報】

この操作を行った場合、もう一方の画面には何も表示されません。
何も表示されていない部分を選択すると[スタート]画面が全画面で表示されるので、任意のアプリを起動してスナップ表示します。

目次へ戻る


スナップの幅を変更する方法
 

画面の境目のバーをドラッグして、スナップの幅を変更します。

右側が広いスナップ表示画面

目次へ戻る


スナップ表示を終了する方法

左側の画面を閉じる場合は、画面の境目のバーを画面の左端までドラッグします。
右側の画面を閉じる場合は、画面の境目のバーを画面の右端までドラッグします。

スナップ表示画面

【参考情報】

デスクトップ画面では、Windows 7に搭載されていたAeroスナップ機能が、引き続き使用できます。
Aeroスナップとは、ウィンドウを画面の端へドラッグするだけでサイズ変更ができる機能です。

Aeroスナップ画面

こちらのAeroスナップ機能は、無効にすることもできます。
操作手順については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

▼関連Q&A:
[Windows 8.1] Aeroスナップを有効/無効にする方法


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム