[Windows 11] 画面の解像度を変更する方法

対象モデル
すべて
対象OS
Windows 11

Q. 質問

画面の解像度を変更する方法を教えてください。

A. 回答

「設定」画面から変更できます。

操作方法については、以下の内容をご確認ください。

  1. 画面下部にある、スタート スタートボタンのアイコン ボタンをクリックして、スタートメニューから「設定」設定のアイコン をクリックします。

  2. 「設定」が表示されます。画面左にある「システム」メニューをクリックして、画面右側のメニューから「ディスプレイ」欄をクリックします。

    設定

  3. 画面を下にスクロールし「拡大縮小とレイアウト」にある「ディスプレイの解像度」の項目、右側の解像度のボタンをクリックします。

    ディスプレイの解像度

  4. クリック可能な解像度の一覧が表示されます。変更したい解像度をクリックします。
    ※モデルによって表示される解像度は変わります。

    解像度一覧

    注 意

    複数のディスプレイを接続している場合は、「ディスプレイ」画面最上部に表示される「ディスプレイを選択して設定を変更します。ディスプレイをドラッグして再配置します」欄に表示される、接続されているモニターの図の中から、解像度を変更したいディスプレイをクリックしてから、ディスプレイの解像度を調整してください。
    ※下記の画像はVAIOに外部モニターを1つ接続した状態の画像です。
    ※1がVAIO、2が外部モニターの図です。

    ディスプレイの解像度

  5. 「ディスプレイの設定を維持しますか?」と表示されます。「変更の維持」をクリックします。

    ディスプレイの設定を維持しますか?


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム