対象製品
Windows 11
説明
- DHCPサーバーを利用した接続でIPアドレス・DNSサーバーのアドレスを自動取得に設定する方法について
- IPアドレス・DNSサーバーアドレスを手動で設定する方法(固定にする方法)について
【事前確認】
IPアドレス、DNSサーバーのアドレスとも[自動的に取得する]に設定し、適切なIPアドレスを自動で割り振られるようにするのが一般的ですが、プロバイダーや接続環境により、手動で設定が必要な場合があります。
- IPアドレスやDNSサーバーのアドレスを手動で設定する必要があるかどうかは、ネットワークの管理者やインターネットプロバイダーにご確認ください。
- Windows 11の初期設定では「自動的に取得する」設定になっています。
操作方法
[コントロール パネル]画面を表示し、[ネットワークとインターネット]を選択します。
▼関連Q&A;
[Windows 11] 「コントロールパネル」を表示する方法
[ネットワークと共有センター]を選択します。
[ネットワークと共有センター]画面が表示されるので、画面左側の[アダプターの設定の変更]を選択します。
[ネットワーク接続]画面が表示されるので、設定を行う接続アイコンを右クリックし、表示されたメニューから[プロパティ]を選択します。
- ここでは例として[Wi-Fi]を右クリックします。
[Wi-Fi のプロパティ]画面が表示されるので、[ネットワーク]タブの[この接続は次の項目を使用します]から、[インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)](①)を選択し、[プロパティ]ボタン(②)を選択します。
[インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)のプロパティ]画面が表示されるので、以下の操作を行います。
IPアドレスを手動で設定する場合
[次の IP アドレスを使う]にチェックをつけ、設定するアドレスを入力します。IPアドレスを自動取得する場合
[IP アドレスを自動的に取得する]にチェックをつけます。DNSサーバーアドレスを手動で設定する場合
[次の DNS サーバーのアドレスを使う]にチェックをつけ、設定するアドレスを入力します。DNSサーバーアドレスを自動取得する場合
[DNS サーバーのアドレスを自動的に取得する]にチェックをつけます。
入力が完了したら、[OK]ボタンを選択し、すべての画面を閉じます。
以上で操作は完了です。