[システムのプロパティ]画面から設定します
説明
システムの保護を有効にすることで、選択したハードディスクに自動で復元ポイントを作成し、システムの復元を実行できます。
重要なファイルが保存されているハードディスクは、すべてシステムの保護を有効にしておくことをおすすめします。
また、工場出荷時では、システムの保護は有効に設定されています。
操作方法
以下の操作を行うには、管理者権限(Administrators)が必要です。
管理者ユーザー(コンピューターの管理者アカウントを持つユーザー)でログオンしてください。
[スタート]ボタンをクリックし、[コンピューター]を右クリックして、[プロパティ]をクリックします。
[システム]画面が表示されるので、画面左側の[システムの保護]をクリックします。
[システムのプロパティ]画面の[システムの保護]タブが表示されるので、[利用できるドライブ]からシステムの保護を有効にしたいドライブをクリックし、[構成]ボタンをクリックします。
[システム保護対象]画面が表示されるので、有効、または無効にする場合のチェックをつけます。
有効にするには[システム設定とファイルの以前のバージョンを復元する]にチェックをつけます。
無効にするには、[システムの保護を無効にする]にチェックをつけます。
【ご注意】
システムの復元を無効にすると、すべての復元ポイントが削除されます。
再びシステムの復元を有効にして復元ポイントが作成されるまでシステムの復元ができなくなります。
また、システムの復元ポイントをいったん削除すると、元に戻すことはできませんのでご注意ください。表示されている画面にそって[OK]ボタンをクリックし、画面を閉じます。
以上で操作は完了です。