ACアダプターを接続しない状態で、VAIOを長期間保管すると、電源がオフであっても内部の回路で電力を消費したり、
バッテリーが自己放電をすることで、少しづつ自然に放電を続けます。放電が進むと、過放電を防止するための保護機能が働き、
バッテリーの機能が停止する場合があります。
この状態になると、VAIO本体を電源に接続しても充電せず、バッテリー駆動もできなくなりますので、バッテリーを交換していただく
必要があります。なお、バッテリーは消耗品ですので、バッテリーの交換は有償となります。
バッテリーが取り外しができるVAIOの場合、バッテリーを取り外すことで放電を防ぐことができます。
しかしながらバッテリーの自己放電は発生しますので、過放電を防止するために半年に1回くらいの割合でVAIO本体に取り付け、
50%程度の充電を行ってください。
バッテリーを取り外すことができない一部のモデルについては、長期間の保管に適したバッテリー輸送/保管モードに
することができます。
またこのモードは輸送中の誤動作などで勝手に電源が入ることがないので、飛行機などで輸送する際にもご使用になれます。
※バッテリー輸送/保管モードに設定してもバッテリーの自己放電は発生しますので、過放電を防止するために
半年に1回くらいの割合で50%程度の充電を行ってください。
以下の機種はBIOSの設定でバッテリー輸送/保管モードにすることができます。
対象機種
VJF141*,VJF161*
VJS122*,VJS123*,VJS124*,VJS125*,VJS126*
VJS134*,VJS135*,VJS142*,VJS143*,VJS144*
VJS145*,VJS146*,VJS155*
VJZ141*,VJZ142*
VJBK11*
VJBM11*
VJPG21*,VJPG31*
VJPH23*
VJPJ13*,VJPJ21*,VJPJ22*,VJPJ23*
VJPK13*,VJPK21*,VJPK22*,VJPK23*
VJPZ11*
以下の機種はバッテリーオフボタンを長押しすることでバッテリー輸送/保管モードにすることができます。
対象機種
VJF141*,VJF161*
VJP111*,VJP112*,VJP131*,VJP132*,VJP133*
VJS111*,VJS124*,VJS125*,VJS126*,VJS131*,VJS134*,VJS135*,VJS144*,VJS145*,VJS146*
VJS155*
VJZ12A*,VJZ131*,VJZ13A,VJZ13B*,VJZ141*,VJZ142*
VJBK11*
VJBM11*
VJPB11*
VJPG21*,VJPG31*
VJPH23*
VJPJ21*,VJPJ22*,VJPJ23*
VJPK21*,VJPK22*,VJPK23*
VJPZ11*
バッテリー輸送/保管モードから復帰させる場合は、VAIOにACアダプターを接続し、
しばらくしてから電源ボタンを押してください。
※ご購入直後 および、修理からの返却直後は、輸送中の誤動作防止のため
このバッテリー輸送/保管モードに設定されています。