1台のPCに接続されているプリンターを、ネットワークを通してほかの複数のPCからも利用(共有)できます。
利用(共有)するにはプリンターと直接接続しているPC(サーバーPC)と、ネットワーク上のほかのPC(クライアントPC)のそれぞれに設定する必要があります。
- 上記の接続図は一例です。
事前確認
操作方法
サーバーPCの設定方法
クライアントPCの設定方法
参考情報
操作手順を参照する前に、以下をご確認ください。
以下の操作を行うには、管理者権限(Administrators)が必要です。
管理者ユーザー(コンピューターの管理者アカウントを持つユーザー)でログオンしてください。
また、標準ユーザーでログオンしている状態で操作を行うと、[ユーザー アカウント制御]画面が表示され、管理者アカウントのパスワードの入力を求められます。
パスワードを入力すると、操作を続行できます。
サーバーPCの設定方法
サーバーPCに接続しているプリンターの共有機能を有効にします。
[スタート]ボタンをクリックし、[デバイスとプリンター]をクリックします。
[デバイスとプリンター]画面が表示されるので、[プリンターとFAX]欄の共有したいプリンターのアイコンを右クリックし、[プリンターのプロパティ]をクリックします。
[プロパティ]画面が表示されるので、[共有]タブをクリックします。
[共有]タブ画面が表示されるので、[このプリンターを共有する]にチェックをつけ、[OK]ボタンをクリックします。
以上でサーバーPCの操作は完了です。
[デバイスとプリンター]画面の下部に、マークがつきます。
あわせてクライアントPCの設定も行います。
「■クライアントPCの設定方法」の操作を行ってください。
クライアントPCの設定方法
ネットワークを通して共有されているプリンターをクライアントPCに追加します。
ご注意
サーバーPCの設定が完了していることを確認してから、下記の操作を行ってください。
[スタート]ボタンをクリックし、[デバイスとプリンター]をクリックします。
[デバイスとプリンター]画面が表示されるので、[プリンターの追加]をクリックします。
[インストールするプリンターの種類の選択]と表示されるので、[ネットワーク、ワイヤレスまたは Bluetooth プリンターを追加します]をクリックします。
[利用できるプリンターを検索しています]と表示されます。
プリンターが検索されると、[プリンターを選択します]と表示されるので、任意のプリンターをクリックし、[次へ]ボタンをクリックします。
参考
利用できるプリンターが見つからない場合、または一覧に表示されない場合は、下記の操作手順をご参照ください。
[プリンターの追加]画面の[探しているプリンターはこの一覧にはありません]をクリックします。
[プリンター名または TCP/IP アドレスでプリンターを検索]と表示されるので、[共有プリンターを名前で選択する]にチェックをつけ、[参照]ボタンをクリックします。
[ネットワーク]画面が表示されるので、プリンターを接続しているPCをクリックし、[選択]ボタンをクリックします。
- ここでは例として、「VAIO」を選択します。
表示されたネットワークプリンターをクリックし、[選択]ボタンをクリックします。
- ここでは例として、「Sony DPP-FP95」を選択します。
[プリンター名または TCP/IP アドレスでプリンターを検索]画面の[共有プリンターを名前で選択する]欄にネットワークプリンターが表示されたことを確認し、[次へ]ボタンをクリックします。
[正しく追加されました]と表示されるので、[次へ]ボタンをクリックします。
参考
[このプリンターを信頼しますか?]とメッセージが表示された場合は、[ドライバーのインストール]をクリックします。
インストールが完了すると[正しく追加されました]と表示されます。
[完了]ボタンをクリックします。
以上で操作は完了です。
[デバイスとプリンター]画面にネットワークプリンターが表示されます。
参考情報
ホームグループ上のPCに接続されているプリンターを共有することもできます。
ホームグループを作成、またはホームグループに参加します。
操作手順については、下記関連Q&Aをご参照ください。▼関連Q&A:
[Windows 7] ホームグループを作成する方法
これからホームグループを作成、またはホームグループに参加する場合は、[Windows 7を実行している他のホームコンピューターとの共有]画面の[共有する項目を選択してください]欄で、[プリンター]にチェックをつけます。
すでにホームグループに参加している場合には、[スタート]-[コントロール パネル]-[ホームグループの共有に関するオプションの選択]をクリックします。
[ホームグループ]画面が表示されるので、[プリンター]にチェックがついていることを確認します。プリンターを接続しているPC(サーバーPC)で、別のPCとプリンターを共有するための設定を行います。
設定方法については、■サーバーPCの設定方法をご参照ください。プリンターを接続していないPCの通知領域に下記のバルーンメッセージが表示されるので、メッセージをクリックします。
メッセージ内容:
「Windows でホームグループ プリンターが検出されました
インストールするにはここをクリックします。」
クリックする前にバルーンメッセージが消えてしまった場合には、[スタート]-[コントロール パネル]-[ホームグループの共有に関するオプションの選択]をクリックします。
[ホームグループ]画面が表示されるので、[プリンターのインストール]ボタンをクリックします。プリンターによってはバルーンメッセージ、および[ホームグループ]画面に[プリンターのインストール]ボタンが表示されずに自動的にドライバーがインストールされるものもあります。
その場合は[デバイスとプリンター]画面にネットワークプリンターが表示されていれば、正常に共有ができています。[このプリンターを信頼しますか?]とメッセージが表示されるので、[ドライバーのインストール]をクリックします。
以上で操作は完了です。
[デバイスとプリンター]画面にネットワークプリンターが表示されます。