期間限定 ノジマ限定 バッテリー保証サービスについて

「期間限定 ノジマ限定 バッテリー保証サービス」対象モデル一覧

個人向けモデル
VJS4R1*,VJF141*,VJF142*,VJF161*,VJF162*

キャンペーン対象期間

2025年12月1日~2026年3月31日の期間に対象機種のVAIOをご購入いただいた場合に対象。

対象店舗

ノジマ店舗

Q. 質問

ノジマ限定 バッテリー保証サービスについて教えてください。

A. 回答

ノジマ各店舗でのご購入限定・期間限定にて、3年以内にバッテリ-の満充電容量が80%以下になった場合にバッテリーを無償で交換できるサービスです。
※バッテリー満充電容量低下以外の故障等はこのサービスの対象外です。

【重要】本サービスご利用時のご注意
  • PC本体のお預かりが必要です。
    本サービスのご利用時には、ノジマ店舗にてPC本体をお預かり後、VAIO修理拠点に送付しバッテリーの交換修理を行う必要がございます。

  • 「VAIOの設定」のバージョン
    「VAIOの設定」は、不具合の修正や新機能追加などで更新される場合があります。バッテリー状態の確認の際は最新バージョンに更新してください。

  • サービス対象期間
    ご購入後3年以内にお申込みください。3年経過後は、本サービスの対象外となります。

  1. 満充電容量の確認方法
  2. バッテリー交換時のお申込み方法

1. 満充電容量の確認方法

バッテリー満充電容量のご確認方法

操作手順等は、バージョンにより異なります。VAIOの設定を最新バージョンにアップデートした上でご確認ください。

「VAIOの設定」Ver.3.*の場合の確認方法

  1. VAIOの設定を起動します。

  2. [システム]-[バッテリー状態]の項目を確認します。
    表示が「良好」ではなく、「正常」もしくはそれ以下の状態になっていた場合、無償交換対象となります。
    バッテリー状態

                良好(100%~81%)、正常(80%~)


「VAIOの設定」Ver.2.*の場合の確認方法

  1. VAIOの設定を起動します。

  2. [電源・バッテリー]の項目をクリックし、続いて「いたわり充電」の項目の「詳細」をクリックします。
    バッテリー状態

  3. 「バッテリーの充電能力」の項目を確認します。
    表示が「良好」ではなく、「正常」もしくはそれ以下の状態になっていた場合、無償交換対象となります。
    バッテリー状態

                   良好(100%~81%)、正常(80%~)

2. バッテリー交換時のお申込み方法

ご用意いただくもの

お申し込みの際に、下記の2点が必要となります。
・保証対象のPC本体
・購入日が確認できるもの(購入時のレシート等)

お申込み方法

満充電容量が80%(VAIOの設定にてバッテリー状態が正常)以下であることを確認の上、ご購入日より3年以内に、ノジマ店舗へ、対象のPCと購入日が確認できるものをお持ち込みください。
VAIOへ直接お申込みの場合には、VAIOサポートページの「修理のご相談」より修理受付フォームに「バッテリー保証サービス利用希望」と記入し、購入日が確認できるもの準備した上でお申込みください。

ページトップに戻る

このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ