メモリーを増設したい

対象モデル
 「メモリー増設」対応モデル一覧

■個人向けモデル

VJF151*シリーズ
VJF152*シリーズ
VJF156*シリーズ
VJC151*シリーズ
VJS151*シリーズ
VJS152*シリーズ
 

■法人向けモデル

VJPH11*シリーズ
 

対象OS
すべて

Q. 質問

パソコンのメモリを増やしたいです。

A. 回答

15インチの一部のモデルでは、増設可能なモデルがあります。増設方法、注意事項については、付属の取扱説明書をご参照ください。

事前確認

  • 本体の内部はとても精密にできており、メモリーの取り付けや取りはずしは注意深く行う必要があります。
    取り付け方や取りはずし方を誤ると、メモリーや、パソコン本体の故障の原因になります。
    また、ご自分でメモリーの増設を行い破損した場合の修理は有償となります。

  • 他社製のメモリーの購入をご検討の際には、ご使用のパソコンで動作確認がされているかどうか必ずご確認ください。
    動作確認されていないメモリーを取り付けると、正常に認識されなかったり、Windowsの動作が不安定になることがあります。
    なお、弊社では他社製メモリーを増設した場合の動作保証はしておりません。

  • ネジが強く締められていて回すことができない場合などは、無理をせずご自分での作業を中止し、VAIOサポートセンターまでご連絡ください。

メモリの増設方法については、以下をご確認ください。

  1. メモリーの増設方法を確認する
  2. 利用可能なメモリーを確認する
  3. 他社製メモリーのご利用について確認する

1.メモリーの増設方法を確認する

2.利用可能なメモリーを確認する

  • ご使用のVAIOに増設できるメモリーの最大容量や、メモリースロットの規格については、以下のリンクより、個人・法人モデルそれぞれの「機種別サポート」ページから「仕様一覧」の「メインメモリー」の項目をご確認ください。

3.他社製メモリーのご利用について確認する

  • 他社製メモリーの動作確認は弊社では行っておらず、動作条件などの詳細な情報は持ち合わせておりません。
    メモリーの製造元や販売元にご確認ください。

このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム