対処方法をご覧いただき、症状が改善するかをご確認ください
対象製品
VAIO PC全般
光学ドライブ搭載機種のみ対象
説明
以下の項目を確認してもメディアが取り出せない、およびCD/DVD/BDドライブが開かない場合は、ハードウェアに問題が発生している可能性があります。
お手数ですが、VAIOサポートセンター「修理相談窓口」までご連絡ください。
目次
対処方法
CD/DVD/BDドライブのイジェクトボタンを押します
[PC]画面または[コンピューター]画面で操作します
BIOSセットアップメニューでイジェクトボタンを押します
マニュアルイジェクト穴を押します
参考情報
対処方法
CD/DVD/BDドライブのイジェクトボタンを押します
Windowsを再起動し、アプリが何も起動していない状態で本体のイジェクトボタンを押してください。
【ご注意】
無理にディスクを取り出そうとせず、ディスクの排出が完全に止まり、自動的に排出されるのをお待ちください。
- モデルによっては、イジェクトボタンがCD/DVD/BDドライブのトレイ付近ではなく、違う部分についている場合があります。
イジェクトボタンの位置については、付属の取扱説明書や「電子マニュアル」などをご確認ください。CD/DVDドライブのイジェクトボタンは、本体の電源が入っていないと動作しません。
また、休止状態(ハイバネーション)時、およびスタンバイ状態の時もメディアの取り出しが行えません。
必ず、休止状態(ハイバネーション)やスタンバイ状態から復帰させてから、イジェクトボタンを押してください。改善しない場合は、ほかの項目をお試しください。
[PC]画面、または[コンピューター]画面で操作します
[PC]画面、または[コンピューター]画面を表示します。
メディアが取り出せないCD/DVD/BDドライブを右クリックして(タッチパネルの場合は押し続けて)、表示されたメニューから[取り出し]を選択します。
改善しない場合は、ほかの項目をお試しください。
BIOSセットアップメニューでイジェクトボタンを押します
BIOSセットアップメニュー画面でイジェクトボタンを押して、ドライブが開くかを確認します。
BIOS設定画面を起動します。
BIOS画面が表示された状態で、VAIO本体のイジェクトボタンを押します。
ドライブが開いたら、BIOSセットアップメニューを終了します。
BIOSで起動する機器の優先順位を変更しているなど、BIOSでの設定が適切ではない場合に、CD/DVD/BDドライブのトレイが開かなくなることがあります。
上記の操作を行ってもドライブが開かない場合は、BIOS設定値を工場出荷時状態に戻してください。▼関連Q&A:
[VAIO_PC] BIOSセットアップメニューの設定を初期化する方法改善しない場合は、ほかの項目をお試しください。
マニュアルイジェクト穴を押します
本体の電源を切り、針金のようなもの(※太めのクリップで代用可能)をドライブトレイにあるマニュアルイジェクト穴にまっすぐ押し込みます。
【参考情報】
ドライブに挿入されたメディアを強制的に取り出す場合のみ、マニュアルイジェクト穴を使用します。
マニュアルイジェクト穴の場所については、取扱説明書、または電子マニュアルに記載されています。以下の条件に当てはまる場合、メディアが取り出せなくなる場合もあります。
- スピンドル(軸)にメディアをはめ込むタイプのドライブで、メディアをセットする際、スピンドルにメディアがしっかりはめ込まれていない場合。