[Windows 10] バッテリーが50%以上、または80%以上充電できない(いたわり充電モード)

対象モデル
すべて
対象OS
Windows 10

Q. 質問

バッテリーが50%以上、または80%以上充電できません。

A. 回答

「いたわり充電モード」の設定をご確認ください

バッテリーが50%、または80%までしか充電されない場合は「いたわり充電モード」が設定されている可能性があります。
「いたわり充電モード」が有効になっている場合、バッテリーの充電が50%、もしくは80%で充電が停止し、フル充電されなくなります。
この「いたわり充電モード」を設定することによって、バッテリーの劣化を防ぐことができます。
ただし、この場合、フル充電したときに比べて、バッテリーの駆動時間が短くなります。

事前確認

  • 【いたわり充電 とは】

    VAIOを電源コードにつないで使うことが多い場合は、VAIOの設定にある「いたわり充電モード」をONにしてご利用ください。
    VAIOのバッテリーの劣化を遅らせ、バッテリーの寿命を延ばす効果があります。
    ただし、VAIOのバッテリー充電量を80%や50%に抑えるので、バッテリー駆動時間は短くなります。

    いたわり充電は、VAIOの設定でスイッチをオン/オフにするだけで利用できます。
    外へ持ち出す際だけいたわり充電をOFFにし、100%まで充電して利用するなど、上手にご活用ください。

    いたわり充電の充電モードは2種類あります。詳細は以下の通りです。

    • いたわり充電モード(80%)
      約80%の容量まで充電します。
      100%の充電時よりもバッテリー駆動時間は短くなりますが、バッテリー寿命が長持ちします。
      バッテリーでの使用がやや多い方におすすめです。

    • いたわり充電モード(50%)
      約50%の容量まで充電します。
      100%の充電時よりもバッテリー駆動時間が半分になりますが、バッテリー寿命が長持ちします。
      ほとんどの場合をAC電源につないで使用する方におすすめです。

  • いたわり充電モードについては、下記のサポートページにも情報が掲載されています。

    バッテリーを長持ちさせるには

  • 「いたわり充電モード」が無効の状態でも、現象が改善されない場合は、下記の関連FAQをご参照ください。

  1. 「VAIOの設定」を起動します。

  2. 「VAIOの設定」画面が表示されます。左側のメニューから「電源・バッテリー」をクリックします。

  3. 「いたわり充電」の項目にある「詳細」ボタンをクリックします。

    詳細

  4. 「いたわり充電」の画面が表示されるので「80%/50% 充電」の項に表示されているスイッチが「On」になっているかを確認します。
    「On」になっている場合は、クリックして「Off」にします。
    ※以下の画像はスイッチが「On」の状態です。

ページトップに戻る

このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム