海外製のDVDが再生できません。対象方法を教えてください。
海外製のDVDやBDを再生するには「リージョンコード」などが一致している必要があります。海外製のDVDやBDの仕様や再生条件については下記を確認してください。
DVD-Rなどのメディアを使って自分で作成したDVD / BDが再生できない場合は、以下の情報を参照してください。
DVD / BD以外に、音楽CDやデータを書き込んだディスクなど、すべてのメディア認識できない場合は、以下の情報を参照してください。
海外市場向けのDVDやBDの仕様や再生条件については以下を確認してください。
「リージョンコード」とは、映画の配給権保護や海賊版の防止を目的として作られた「地域別の再生管理コード」のことです。
DVD / BDのパッケージや、ディスクの表面などに記載されています。
| リージョンコードの例 | |
|---|---|
| DVD | ![]() |
| Blu-ray | ![]() |
「リージョンコード」は、国によって番号が異なります。
パソコンのDVD / BDドライブにもリージョンコードが設定されているため「リージョンコード」が一致しないDVDやBDは再生することができません。
| リージョンコード(DVD) | 再生可能な地域 |
|---|---|
| ALL | 制限なし |
| 1 | バミューダ諸島、カナダ、アメリカなど |
| 2 | 日本、西・中央ヨーロッパ、中東、南アフリカなど |
| 3 | 東南アジア、台湾、韓国など |
| 4 | オーストラリア、中央・南アメリカ、メキシコなど |
| 5 | アフリカ、インド、アフガニスタン、モンゴル、北朝鮮など |
| 6 | 中国 |
| リージョンコード(BD) | 再生可能な地域 |
|---|---|
| FREE | 制限なし |
| A | アメリカ、東南アジア、日本、朝鮮、台湾など |
| B | ヨーロッパ、中近東、アフリカなど |
| C | 中央・南アジア、中国、ロシア、モンゴルなど |
DVDの「映像方式」は、国によって異なります。
「リージョンコード」が一致していても「映像方式」が異なる場合は再生できません。
| 映像方式 | 再生可能な地域 |
|---|---|
| NTSC | 日本、アメリカ、カナダ、メキシコなど |
| PAL | イギリス、ドイツ、オーストラリア、シンガポール、中国、スペインなど |
| SECAM | フランス、ロシア、東ヨーロッパなど |
海外市場向けのDVDやBDでも、以下の条件を満たしている場合は再生できます。
ただし、海外市場向けのDVDやBDの再生については、動作保証をしておりません。
| 再生するための条件 | |
|---|---|
| リージョンコード | 「ALL」「2」または「FREE」「A」 |
| フレームレート | 50Hz |
| 映像方式 | 「NTSC方式」 |