[VAIO_PC] VAIO オリジナル SIM を使用するための設定手順

対象モデル
無線WAN搭載モデルすべて
対象OS
すべて

Q. 質問

VAIOオリジナルSIMを使用する方法を教えてください。

A. 回答

モデル別に設定方法が違います。リンクから、ご利用のモデルをご確認ください。

事前確認

  • 【接続設定を始める前に】
    ご利用のVAIOに合った最新の「FW Switch Tool」がないか、必ずご確認ください。

    必ず最新の「FW Switch Tool」のインストールを実施してからご利用ください。
    以下のページから、ご利用のモデルの項目をご参照ください。

  • 【VAIOオリジナルSIMのサイズについて】
    VAIOオリジナルSIMは、出荷時期により「microSIM」サイズのSIMと、ご自分で必要な大きさにカットする「マルチカットSIM」のどちらかのSIMを出荷しています。
    (2025年2月現在では、マルチカットSIMのみ出荷)

    VAIOのWAN搭載モデルのうち、以下のモデルをご利用の場合は、本体のSIMスロットが「microSIM」用のSIMスロットが搭載されています。
    マルチカットSIMが届いた場合は、microSIMサイズ(15㎜×12㎜、中間の大きさ)にカットしてご利用ください。

    • 「microSIM」スロット搭載モデル

      VJA12*シリーズ
      VJS112*/VJS132*シリーズ
      VJS121*/122*/123*シリーズ
      VJS141*/142*/143*シリーズ
      VJPA*、VJPF*、VJPG1*、VJPJ1*、VJPK1*シリーズ

    • 「nanoSIM」スロット搭載モデル

      2021年以降に発売開始されたモデルは、本体のSIMスロットは「nanoSIM」用のSIMスロットが搭載されています。
      「nanoSIM」サイズ(12.3mm×8.8mm、一番小さい大きさ)にカットしてご利用ください。

    • マルチカットSIMは、カードサイズの台紙に「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」が組み込まれる形でお手元に届きます。
      カードの台紙から外した状態が以下です。
      左から、外枠の部分がそれぞれ「標準SIM」「microSIM」「nanoSIM」となり、一度外すと再度組み込むことはできません。
      お取り外しの際はご注意ください。

  1. 対象モデル一覧
  2. VJS112* / VJS132*、VJPF11* / VJPG11* シリーズの設定方法
  3. VJS111*/ VJP112* シリーズの設定方法
  4. その他のモデルの設定方法(VJS112*/VJS132*、VJPF11* /VJPG11*、VJS111*/ VJP112* シリーズを除く)
  5. モバイルネットワークに接続する

1.対象モデル一覧

個人モデル

  • VJA121* シリーズ
  • VJS111*、VJS112* シリーズ
  • VJS121*、VJS122*、VJS123*、VJS124*、VJS125*、VJS126* シリーズ
  • VJS132*、VJS134*、VJS135*、VJS136* シリーズ
  • VJS141*、VJS142*、VJS143*、VJS144*、VJS145*、VJS146* シリーズ
  • VJS4R1* シリーズ
  • VJZ141*、VJZ142* シリーズ

法人モデル

  • VJPA11* シリーズ
  • VJP112* シリーズ
  • VJPF11* シリーズ
  • VJPG11*、VJPG13*、VJPG14*、VJPG21*、VJPG31*、VJPG32* シリーズ
  • VJPJ11*、VJPJ13*、VJPJ21*、VJPJ22*、VJPJ23* シリーズ
  • VJPK11*、VJPK13*、VJPK21*、VJPK22*、VJPK23*、VJPK24* シリーズ
  • VJPKR1* シリーズ
  • VJPZ11* シリーズ

2.VJS112* / VJS132*、VJPF11* / VJPG11* シリーズの設定方法

はじめに、ご利用のVAIOの「WWAN FW Switch Tool」のバージョンを確認します。

  1. 「タスクバーにある」「エクスプローラー」のアイコンをクリックして「エクスプローラー」を起動します。
    elit LN940 Mobile Broadband\Version.txt_ver1.0.1.35
    ※タスクバーに「エクスプローラー」のアイコンが無い場合は、下記の関連FAQをご参照ください。

  2. エクスプローラーから、以下のパスにアクセスします。
    "C:\Program Files (x86)\Telit LN940 Mobile Broadband\Version.txt"
    elit LN940 Mobile Broadband\Version.txt_ver1.0.1.35

  3. 「Version」をダブルクリックします。
    elit LN940 Mobile Broadband\Version.txt_ver1.0.1.35

  4. 「Version」のテキストが起動します。「1.0.1.35」と記載されているか、それ以上のバージョンが記載されているか確認します。
    elit LN940 Mobile Broadband\Version.txt_ver1.0.1.35

バージョンが「1.0.1.35」と記載されている場合の接続方法
  1. PCがシャットダウンしている状態で、SIMスロットにVAIOオリジナルSIMを挿入します。

  2. Windowsを起動します。

  3. スタートメニューから「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」 VOSUのアイコン を起動します。

    「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」が起動しない場合は、こちらからダウンロードを行い、再インストールをしてください。

  4. モバイルネットワークの設定を行います。

    • 「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」VOSUのアイコン を起動してください。

    • 画面の指示に従って設定を行ってください。

    • 設定完了後、PCを再起動行ってください。
      再起動しないと設定が反映されず、モバイルネットワークに接続できません。

    • 自動で設定が完了されます。

  5. 再起動後、モバイルネットワークに接続します。
    モバイルネットワークに接続する をご確認ください。
    * モバイルネットワークに自動的に接続されている場合は、操作は不要です。

バージョンが「1.0.1.35」以上の数字が記載されている場合の接続方法
  1. PCがシャットダウンしている状態で、SIMスロットにVAIOオリジナルSIMを挿入します。

  2. Windowsを起動します。

  3. スタートメニューから「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」 VOSUのアイコン を起動します。

    「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」が起動しない場合は、こちらからダウンロードを行い、再インストールをしてください。

  4. モバイルネットワークの設定を行う

    VAIOオリジナルSIMのAPN 設定内容は下記のとおりです。

    • プロファイル名:任意の名称(ほかのSIM設定と区別をつけるためのものです)
    • APN:mobile.vaio.com
    • ユーザー名:mobileid@mobile.vaio.com
    • パスワード:vaio
    • サインイン情報の種類:CHAP
    • IPの種類:既定
    • APNの種類:インターネット及びアタッチ
  5. 設定完了後、必ずPCの再起動を行ってください。
    再起動しないと設定が反映されず、モバイルネットワークに接続できません。

  6. 再起動後、モバイルネットワークに接続します。
    モバイルネットワークに接続する をご確認ください。
    * モバイルネットワークに自動的に接続されている場合は、操作は不要です。

3.VJS111*/ VJP112* シリーズの設定方法

  1. PCがシャットダウンしている状態で、SIMスロットにVAIOオリジナルSIMを挿入します。

  2. Windowsを起動します。

  3. スタートメニューから「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」 VOSUのアイコン を起動します。

    「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」が起動しない場合は、こちらからダウンロードを行い、再インストールをしてください。

  4. モバイルネットワークの設定を行います。

    • 「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」VOSUのアイコン を起動してください。

    • 画面の指示に従って設定を行ってください。

    • 設定完了後、PCを再起動行ってください。
      再起動しないと設定が反映されず、モバイルネットワークに接続できません。

    • 自動で設定が完了されます。

  5. 再起動後、モバイルネットワークに接続します。
    モバイルネットワークに接続する をご確認ください。
    * モバイルネットワークに自動的に接続されている場合は、操作は不要です。

4.その他のモデルの設定方法(VJS112*/VJS132*、VJPF11* /VJPG11*、VJS111*/ VJP112* シリーズを除く)

  1. PCがシャットダウンしている状態で、SIMスロットにVAIOオリジナルSIMを挿入します。

  2. Windowsを起動します。

  3. スタートメニューから「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」 VOSUのアイコン を起動します。

    「VAIOオリジナルSIMユーティリティ」が起動しない場合は、こちらからダウンロードを行い、再インストールをしてください。

  4. モバイルネットワークの設定を行う

    VAIOオリジナルSIMのAPN 設定内容は下記のとおりです。

    • プロファイル名:任意の名称(ほかのSIM設定と区別をつけるためのものです)
    • APN:mobile.vaio.com
    • ユーザー名:mobileid@mobile.vaio.com
    • パスワード:vaio
    • サインイン情報の種類:CHAP
    • IPの種類:既定
    • APNの種類:インターネット及びアタッチ
  5. 設定完了後、必ずPCの再起動を行ってください。
    再起動しないと設定が反映されず、モバイルネットワークに接続できません。

  6. 再起動後、モバイルネットワークに接続します。
    モバイルネットワークに接続する をご確認ください。
    * モバイルネットワークに自動的に接続されている場合は、操作は不要です。

5.モバイルネットワークに接続する

APN設定済みの状況で、モバイルネットワークに接続する方法です。
ご利用のOSをクリックしてご確認ください。

Windows 11の場合
  1. タスクバーの右下にある「ネットワーク」アイコンをクリックします。
    「クイック設定」画面が表示されます。
    「携帯ネットワーク」に色が付いている状態であれば、WANのメニュー をクリックします。
    タスクトレイのネットワーク

    「携帯ネットワーク」に色が付いていない場合は「携帯ネットワーク」はオフの状態です。WANのアイコン をクリックして、オンにしてください。
    タスクトレイのネットワーク

  2. 表示される「NTT DOCOMO」の「接続」ボタンをクリックします。
    タスクトレイのネットワーク

  3. 「接続済み」と表示されれば、接続は完了です。

Windows 10の場合
  1. タスク バーの右下にある「ネットワーク」アイコンをクリックします。
    「クイック設定」画面が表示されます。

    「携帯ネットワーク」に色が付いていない場合は「携帯ネットワーク」はオフの状態です。「携帯ネットワーク」をクリックして、オンにしてください。
    タスクトレイのネットワーク

    「携帯ネットワーク」をオン(色が付いている状態)にして、上部に表示される「NTT DOCOMO」をクリックします。
    タスクトレイのネットワーク

  2. 「接続」ボタンが表示されます。クリックして接続を開始します。
    タスクトレイのネットワーク

  3. 「接続済み」と表示されたら、接続は完了です。
    タスクトレイのネットワーク

ページトップに戻る

このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム