[Windows 10] キーボードで正常に入力できない場合の対処方法

対象モデル
すべて
対象OS
Windows 10

Q. 質問

キーボードが利用できない / キーボードで正常に入力できません。

A. 回答

発生している症状によって対処方法が異なります。対処方法は、以下のリンクをご確認ください。

  1. キーを押しても反応がない
  2. キーを押すと、意図している文字とは違う文字が入力される
  3. 一部のキーが入力できない
  4. 勝手に文字や記号が入力される
  5. キー(キートップ)がはずれた
  6. VAIO本体や付属品に水をこぼした

1.キーを押しても反応がない

例:キーを押しても何も入力されない / 文字をまったく入力できない

解決方法については、以下の関連FAQをご参照ください。

2.キーを押すと、意図している文字とは違う文字が入力される

例:

  • 文字入力すると数字で入力される
  • アルファベットが大文(小文字)で入力される
  • ローマ字入力(かな入力)ができない
  • 【@】キーを押しても「@」を入力できない

解決方法については、以下の関連FAQをご参照ください。

3.一部のキーが入力できない

例:テンキーで入力できない / 特定のキーを押しても反応しない

解決方法については、以下の関連FAQをご参照ください。

4.勝手に文字や記号が入力される

例:押していないキーが入力される / 起動すると「ピー」、「ピピピ」などと音がなる

解決方法については、以下の関連FAQをご参照ください。

5.キー(キートップ)がはずれた

例:キートップを取りつけたい / キートップを紛失した

解決方法については、以下の関連FAQをご参照ください。

6.VAIO本体や付属品に水をこぼした

例:水をこぼした / 水をこぼしてからキー入力ができない

解決方法については、以下の関連FAQをご参照ください。


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム