ご使用のモデルにより、作成方法や入手方法が異なります
対象製品
VAIO株式会社製VAIO PC全般
説明
【注意事項】
Windows 7上にインストールされている「VAIO Recovery Media Creator」
でWindows 7、Windows 8.1もしくはWindows 10 のOSのリカバリーメディアを作成してください。Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付モデルは、工場出荷時の状態のみ Windows 8.1もしくはWindows 10 のリカバリーデータがインストールされています。
リカバリーなどを行う前に、必ずWindows 8.1、もしくはWindows 10のリカバリーメディアを作成してください。
また、Windows 7のリカバリーメディアも付属していないため、Windows 7のリカバリーメディアも作成してください。
Windows 7のリカバリーメディアを作成せずに、Windows 8.1、もしくはWindows 10に切り替えると、Windows 7のリカバリーデータが削除されます。
リカバリーメディアが作成できなくなり、元に戻せなくなるのでご注意ください。
リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。
▼関連Q&A:
【注意事項】
リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。
▼関連Q&A:
Windows 8.1モデル(Windows 10ライセンス付)の場合
【注意事項】
Windows 8.1上にインストールされている「VAIO Recovery Media Creator」
で、Windows 8.1、Windows 10 の両方のOSのリカバリーメディアを作成してください。Windows 8.1ライセンス付モデルは、工場出荷時の状態のみ Windows 10のリカバリーデータがインストールされています。
リカバリーなどを行う前に、必ずWindows 10のリカバリーメディアを作成してください。
また、Windows 8.1のリカバリーメディアも付属していないため、Windows 8.1のリカバリーメディアも作成してください。
Windows 8.1のリカバリーメディアを作成せずに、Windows 10に切り替えると、Windows 8.1のリカバリーデータが削除されます。
リカバリーメディアが作成できなくなり、元に戻せなくなるのでご注意ください。
リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。
▼関連Q&A:
【注意事項】
Windows 7 もしくは Windows 8.1 からWindows 10 にアップグレードしている場合は、Windows 10 のままリカバリーメディアを作成することはできません。
以下の関連Q&Aにある、事前確認欄をご確認ください。
▼関連Q&A;
[Windows 10アップグレード] アップグレード後に以前のバージョンのWindowsにリカバリー(再セットアップ・初期化)する方法
リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。
▼関連Q&A:
[Windows 10] リカバリーメディアを作成する方法
ハードディスク/SSD上のリカバリー領域を削除したことにより、リカバリーメディアが作成できない場合は、「リカバリーメディア送付サービス」をご利用ください。
リカバリーメディアにはマイクロソフト社のOSライセンスが含まれるため、本サービスは有償となります。
下記Webページをご確認ください。
リカバリーメディア送付サービス
【ご注意】