[VAIO_PC] リカバリーメディアを作成する方法・入手する方法

ご使用のモデルにより、作成方法や入手方法が異なります

対象製品

VAIO株式会社製VAIO PC全般

説明

ご使用のモデルのハードディスク/SSD上にリカバリー領域があれば、リカバリーメディアが作成できます。
ハードディスク/SSD上のリカバリー領域を何らかの理由で失ってしまった場合 「リカバリーメディア送付サービス(有償)」をご利用ください。

Windows 7(Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付)モデルの場合

【注意事項】

Windows 8.1 Pro、もしくはWindows 10 Proライセンス付モデルの場合は、

Windows 7上にインストールされている「VAIO Recovery Media Creator」

でWindows 7、Windows 8.1もしくはWindows 10 のOSのリカバリーメディアを作成してください。
※USB フラッシュメモリーはOS別にご用意ください。
  • Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付モデルは、工場出荷時の状態のみ Windows 8.1もしくはWindows 10 のリカバリーデータがインストールされています。
    リカバリーなどを行う前に、必ずWindows 8.1、もしくはWindows 10のリカバリーメディアを作成してください。
    また、Windows 7のリカバリーメディアも付属していないため、Windows 7のリカバリーメディアも作成してください。

  • Windows 7のリカバリーメディアを作成せずに、Windows 8.1、もしくはWindows 10に切り替えると、Windows 7のリカバリーデータが削除されます。
    リカバリーメディアが作成できなくなり、元に戻せなくなるのでご注意ください。

リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。

▼関連Q&A:

[Windows 7] リカバリーメディアを作成する方法


Windows 8.1プリインストールモデルの場合

【注意事項】

Windows 8.1ライセンス付モデルのWindows 8.1のリカバリーメディア作成方法は
上記の [Windows 7] リカバリーメディアを作成する方法

を参照してください。

リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。

▼関連Q&A:

[Windows 8.1] リカバリーメディアを作成する方法


Windows 8.1モデル(Windows 10ライセンス付)の場合

【注意事項】

Windows 8.1モデル(Windows 10 Proライセンス付)の場合、

Windows 8.1上にインストールされている「VAIO Recovery Media Creator」

で、Windows 8.1、Windows 10 の両方のOSのリカバリーメディアを作成してください。
※USB フラッシュメモリーはOS別にご用意ください。
 
  • Windows 8.1ライセンス付モデルは、工場出荷時の状態のみ Windows 10のリカバリーデータがインストールされています。
    リカバリーなどを行う前に、必ずWindows 10のリカバリーメディアを作成してください。
    また、Windows 8.1のリカバリーメディアも付属していないため、Windows 8.1のリカバリーメディアも作成してください。

    Windows 8.1のリカバリーメディアを作成せずに、Windows 10に切り替えると、Windows 8.1のリカバリーデータが削除されます。
    リカバリーメディアが作成できなくなり、元に戻せなくなるのでご注意ください。

リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。

▼関連Q&A:

[Windows 8.1] Windows 8.1 ライセンス付モデルのリカバリーメディアを作成する方法

目次へ戻る


Windows 10 プリインストールモデルの場合

【注意事項】

Windows 7 もしくは Windows 8.1 からWindows 10 にアップグレードしている場合は、Windows 10 のままリカバリーメディアを作成することはできません。
以下の関連Q&Aにある、事前確認欄をご確認ください。

▼関連Q&A;
[Windows 10アップグレード] アップグレード後に以前のバージョンのWindowsにリカバリー(再セットアップ・初期化)する方法

 

リカバリーメディアを作成する手順については、下記をご参照ください。

▼関連Q&A:
[Windows 10] リカバリーメディアを作成する方法


ハードディスク/SSDのリカバリー領域を削除した場合

ハードディスク/SSD上のリカバリー領域を削除したことにより、リカバリーメディアが作成できない場合は、「リカバリーメディア送付サービス」をご利用ください。
リカバリーメディアにはマイクロソフト社のOSライセンスが含まれるため、本サービスは有償となります。

下記Webページをご確認ください。
リカバリーメディア送付サービス

【ご注意】

Windows 8.1モデル(Windows 10ライセンス付)におけるWindows 8.1およびWindows 7モデル(Windows 8.1もしくはWindows 10ライセンス付)におけるWindows 7などのダウングレードOS用のリカバリーメディアの提供は、2019年6月30日を以って終了しております。

目次へ戻る


フィードバックいただいた内容は、コンテンツの品質向上目的のみに活用させていただきます。
返信等は行っておりませんのでご了承ください。
お問い合わせにつきましてはWebフォームからお申し込みください。

関連FAQ


    お問い合わせフォーム