[Windows 10] 起動が遅い場合の確認事項

使用環境によって起動が遅くなっている可能性があります。各項目を順番に確認します


説明

Windowsの起動が遅くなる原因については、さまざまな要因が考えられます。

Windows 10では、これまでのWindowsよりも起動とシャットダウンが高速化されています。
通常は終了メニューの[シャットダウン]を選択しますが、Windowsを完全に終了する「完全なシャットダウン」や 強制的にシャットダウンした(完全に電源を切った)場合などは、通常のシャットダウンを行ったときよりも、読み込むファイルが多くなり、起動に時間がかかります。
完全なシャットダウンについては、下記の関連Q&A をご確認ください。

▼関連Q&A:
[Windows 10] PCをシャットダウンする(電源を切る)方法

完全シャットダウン等を行っていない場合でも、以前に比べて起動が遅くなっている場合は、使用環境から以下の順番にご確認ください。

目次へ戻る


【事前確認】

    • Windows Updateなどアプリのアップデート後に初めて起動する場合は、アップデートした内容を読み込むために遅くなることがあります。
      特に問題が発生しているものではなく、次回以降の起動は早くなることがあります。

    • USBハブなどを接続していると、起動が遅くなる場合があります。
      接続している場合は、そのUSBハブなどをはずしてください。

    • USB接続のドライブやプリンターなどを接続していると、起動が遅くなる場合があります。
      Windowsが起動したあとで、USB機器を接続するかUSB機器の電源を入れてください。

    • バッテリーで起動していると、起動が遅くなる場合があります。
      ACアダプターを接続してください。

    • CDやDVDなどのメディアがドライブに入っていると、起動時に読み込もうとして起動が遅くなる場合があります。
      ドライブにメディアが入っている場合は、メディアを取り出してください。

    • ネットワーク(LAN)接続していると、起動が遅くなる場合があります。
      ネットワークに接続していない状態で起動してください。

目次へ戻る


追加された周辺機器やアプリ(ソフトウェア)を確認します

Windowsの起動時には、接続した周辺機器を確認したり、スタートアップに設定されているアプリを読み込みます。
そのため、周辺機器やアプリなどを追加した後は、以前よりも起動に時間がかかる場合があります。

追加した周辺機器のドライバー、およびアプリをアンインストールしてみてどうかをご確認ください。
現象が改善して起動が早くなった場合は、1つずつ追加しなおして原因となっているものをご確認ください。
※対応していないドライバーやアプリの可能性があります。

詳細については発売元にお問い合わせください。

▼関連Q&A:
[Windows 10] デスクトップアプリをアンインストールする方法
[Windows 10] Windowsストアアプリをインストール/アンインストールする方法
[VAIO_PC] 他社製ソフトウェア/ハードウェア(周辺機器)が動作するか確認したい

目次へ戻る


常駐アプリを解除します

アプリの中にはWindowsを起動する時に常駐する設定になっているものがあります。
このような常駐アプリが起動時間に影響している可能性があります。
個人で追加した常駐する必要がないアプリは、Windows起動時に起動しないように設定してください。

常駐アプリを解除する方法については、下記の関連Q&Aをご参照ください。

▼関連Q&A:
[Windows 10] 常駐アプリを終了・停止する方法

【ご注意】

プリインストールされているソフトウェアの常駐を終了、または停止すると、VAIO、およびプリインストールされているソフトウェアの一部機能が使用できなくなったり、不具合が発生したりする場合があります。
またウイルス対策ソフトウェアや、ファイアウォール機能を含む総合セキュリティー対策ソフトウェアの常駐を解除した場合は、ウイルスの感染を防止したり、セキュリティーの対策をすることができなくなります。

常駐アプリを解除して正常にWindowsが起動した場合は、解除したアプリのどれかが原因となっていた可能性があります。

目次へ戻る


デフラグを実行します

保存されているデータとデータの間にすき間ができてしまい、ファイルにアクセスする時間が長くなってしまうことがあります。
ハードディスク内のデータを整理して最適化する「デフラグ」を実行し、このすき間をなくすことで、症状が改善する可能性があります。

デフラグを行う方法については、下記の関連Q&Aをご覧ください。

▼関連Q&A:
[Windows 8.1][Windows 10] ハードディスクを最適化(デフラグ)する方法

目次へ戻る


BIOSの設定を変更します

BIOSの設定で、USBなどの外部機器から優先して起動させる設定をしている状態で、USB機器が接続されない状態で起動した場合、起動に時間がかかる場合があります。
USBなどの外部機器から起動しない場合は、以下の関連Q&Aを参考に内蔵のHDD/SSDから優先して起動する設定に変更してください。

▼関連Q&A:
[VAIO_PC] ネットワーク機器やUSBメモリーから起動させる方法

上記の設定を変更しても改善しない場合は、BIOSの初期化もお試しください。

▼関連Q&A:
[VAIO_PC] BIOSセットアップメニューの設定を初期化する方法

目次へ戻る


個人用データを保持したままリカバリーします

Windows 10には、アプリや設定などは削除されますが、個人データを保持したままWindowsを再インストールする機能があります。
個人用のデータを残してリカバリーをを行い、改善するかをご確認ください。

【ご注意】

念のため、重要なデータは事前にバックアップを行ってください。
また、アプリは再インストール、および設定が必要な場合があります。
ご利用のアプリの再インストールに関しては、事前に再インストールの可否をご確認のうえ実施してください。


個人データを保持してのリカバリーについては、下記の関連Q&Aをご参照ください。

▼関連Q&A:
[Windows 10] リカバリー(再セットアップ・初期化)を行う方法

目次へ戻る


リカバリー(再セットアップ・初期化)を行います

上記の項目をすべてご確認いただいても改善しない場合は、個人データを保持しない「リカバリー(再セットアップ・初期化)」を行い、VAIOを購入時の状態に戻して、現象が改善するかをご確認ください。
アプリに問題がある場合はリカバリーを行うことで改善します。

【ご注意】

リカバリーを行う場合は、バックアップを取ることをお勧めします。
データに関しては原則すべて消去されますが、データの保証は致しかねますのでご注意ください。

▼関連Q&A:
[VAIO_PC] リカバリー(再セットアップ・初期化)やデータをバックアップする際の確認事項

リカバリー直後の状態でも改善できない場合は、ハードウェアに問題が発生している可能性があります。
その場合は、VAIOサポートセンター「修理相談窓口」まで、ご連絡ください。
また、その際には担当者に以下の内容をお伝えください。

  • 現在ご覧いただいているQ&A
  • Q&Aの手順でご確認いただいた内容


お問い合わせ|修理のご相談

目次へ戻る


このQ&Aは役に立ちましたか?


関連FAQ


    お問い合わせフォーム